鬱々としてしまった1日(*_*) | 娘を持ちたかった私がマタニティブルーを経て男の子二人育ててます。

娘を持ちたかった私がマタニティブルーを経て男の子二人育ててます。

成長記録/海外セレブ/映画
Hawaii/Barbie/Kardashians

2013.08 長男
2018.07 次男




相変わらず。

今日も。

気分はどんより。

体もどんより。


息子せっかくの休日なのにね。

ちょっとしたことで何も悪くない息子に
イライラしてしまうチーンもやもや

そんなんで息子が可哀想だから
第2子を妊娠したことを後悔したりもする。

↑過去にまだ誰にも妊娠を話せないほど
マタニティブルーだった頃は
こんな精神状態だったものの、
最近は落ち着いて
わりと普通に過ごしていたのに。



第2子のことは普段は
基本的に考えないようにしている私。

考えたって答えが出ないことを
悶々と考えて負のスパイラルに陥るので。


大きくなったお腹が邪魔に感じたり
見た目が気持ち悪いと感じたり
重くて苦しくて
張るのも胎動も鬱陶しかったり、

酷いけど

本当に考えたくない。


そんな状態で
胎動10カウント
がついに指示された…チーン

10回の胎動を感じるまでに
何分かかるかを測るもの


そうそう、あったあったこれガーンもやもや

今の私には…
拷問かゲローもやもやもやもや


息子の時は何でもなく
むしろ楽しんでやっていたであろう
全てのことが
今は本当にどうでもよくて、嫌で嫌で、
ため息ばかりなのが辛い…真顔

そして何より、それが息子に悪影響なのが
もっともっと辛い…チーン


こんな鬱々とした母と一日中過ごして
楽しいわけがない。

お腹の中の人より息子が大事だし
息子が心配だし、息子に申し訳ない。


明日は天気も良いみたいだし
お腹の中の人のことは一切考えず
いやなことは置いといて元気を出して
息子とどこかに遊びに行こう真顔グー


とりあえず
息子が元気で笑っていてくれることが
今は最優先だ。