仕事と家事で毎日バタバタ…
ずぼら主婦さゆです。
単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の
3人家族
このブログでは
なるべくラクに家計をやりくりする方法
節約しつつプチ贅沢を楽しむコツ
夢のマイホーム実現に向けた情報
を発信していきます!
いいねやコメントもらえると
嬉しいです![]()
ご訪問ありがとうございます。
こんにちは!さゆです。
前回「Pythonって何?から始める基礎」を
予告していたんですが
実は
今回その前に大切なお話があるんです💦
実際にPythonに取り組む前に
なぜこの道を選んだのか?
その経緯をお話しさせてください😊
ChatGPTへの相談内容📝
わたし:
「さゆ:32歳主婦。PC初心者です。
X(旧Twitter)を始めたいんだけど、
予約投稿にして毎日投稿することに追われないようにしたいんだ。
初めに1ヶ月分くらい用意しておけたら、
ラクかなーと思うんだけど、予め用意しておいて自動投稿することってできる?」
正直、そんな夢のような方法ないよね。
無理難題だよね?と思いながら
聞いてみてんです😅
ChatGPTの回答に驚愕🤯
ChatGPT:
「こんにちは、さゆさん!
はい、できます!いくつかの方法があります
方法1:X公式の予約投稿機能
・無料で使える
・ただし1つずつ設定が必要
・1ヶ月分だと結構面倒
方法2:Buffer、Hootsuite等のツール
・月額料金がかかる
・複数投稿の予約が簡単
・でも費用がネック💦
方法3:Pythonでプログラムを作る
・完全無料
・自分好みにカスタマイズ可能
・初心者でも学べる!」
え???できるの?本当に?✨
「Python?プログラミング?」💻
具体的な学習ステップを聞いてみた📚
思わず質問攻めに😅
この会話で決意したこと💪
予定変更のお知らせ📅
次回の予定📅
わたしの素直な感想💭
今日のまとめ📝
次回予告🚀
第5話では、いよいよ
「Pythonって何?から始める基礎」!
ChatGPTに聞きながら
実際にPythonをインストールしてみます💻
✅ Pythonの入れ方
✅ Hello World
✅ わたしがハマった落とし穴と解決法
X自動投稿システム構築への第一歩として
Pythonのインストールを
一緒にやってみよう💻✨
▶️ 第5話「Pythonインストール編」へ続く🚀
💭 今日の気づき
ChatGPTは「無理だと思うこと」も
「できる方法」を教えてくれる✨
諦める前に
まずは相談してみることの大切さを
実感しました😊
夢って意外と手の届くところにあるのかも💕
今日の記事が少しでもお役に立てば
嬉しいです✨
一緒にX自動投稿の夢を叶えよう😊
\ChatGPT活用本/
わたしがChatGPTとの付き合い方を
学んだ入門書です📚
初心者でも分かりやすく
実践的な使い方が満載!
💡 こんなあなたにおすすめ
・ChatGPTを初めて使う方
・効果的な質問の仕方を知りたい方
・日常生活で活用したい方
\Logicool ワイヤレスマウス/
長時間のPC作業で手首が疲れるあなたに!
ChatGPTとのやり取りで
作業時間が増えたわたしには必需品です✨
💡 こんなあなたにおすすめ
・長時間のPC作業をする方
・手首の疲れを軽減したい方
・作業効率を上げたい方
山善 昇降式デスク
\スタンディングデスク 幅120cm/
立ったり座ったり、集中力を保ちながら学習!
新しいことを覚える時の気分転換に最適
💡 こんなあなたにおすすめ
・集中力を持続させたい方
・健康的に作業したい方
・学習環境を整えたい方
楽天ROOMでは
「買ってよかったものだけを載せています。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます✨
フォローや「いいね」もらえると
すっごく励みになります♪
それではまた![]()





