ほこのブログ -47ページ目

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

やっと来れました!!

{E717222E-D488-443F-9B0B-BF532C53FC77}

138タワー口笛

今回は、10時前には家を出て、お弁当も持って気合入れて臨んだら、駐車場ガラガラニコ

GWでなければいけるんやなぁっと!!

ここでは長男くんにトランポリンを経験してほしいと思って行ったのですが、人がいるところには近づくことはなく…

あれやろーよ!

っと誘って言っても

行かないショック

って一点張り。

ボールで遊んだり

シャボン玉して遊びました。

{C48BE0F9-F204-4282-BB97-5FC972C83D27}

我が道を行く長男。

シャボン玉やるのも大分上手になりました!
走るのも早くなって、旦那くんは追いかけるの大変そうです。

この日もお弁当持参で。

長男用のおにぎり2つ、大人のおにぎり4つ、卵焼き6つ、ウインナー12個、りんご6切れ、レタス持って行ったら、

長男くん、大人用おにぎり1つ、長男用おにぎり1つ、卵焼き4つ、ウインナー9個、りんご2つと
めっちゃ食べたびっくりびっくりびっくりびっくり

朝食も沢山食べたですごい食べるわびっくりびっくりびっくり

車では寝なかったけど、家ですぐにお昼寝しました爆笑

次はまたまたお弁当持参で、トランポリン挑戦しに行きたいわウインク




今日は長男くん、保育園の遠足。

と言っても、年少さんは大通り挟んで隣の保育園のグランドに散歩に行くと言う遠足とは言えんけど、
お弁当と水筒持参で登園しました!!

水筒を玄関に用意すると、早速フライングで飲むー

そして、保育園着いてロッカーに置いてもそこでも飲むー

1日持つか心配なくらいな勢いで飲んでたけど、やっぱり帰りは水筒空っぽでした!

普段、公園行く時も持参するけど、絶対沢山余るでねー!

お弁当は、保育園からおにぎり指定だったから、おにぎり弁当持って行かせました!

お弁当何食べたい?

ときいたら

ハンバーグ

とリクエストあったので、リクエスト通りのメニューです!

{F4307C13-FD97-43D2-9304-DE4E7B5B92E2}

ゆかりおにぎり

鮭おにぎり

昨日のハンバーグ

たまねぎの他に人参、ほうれん草入ってます。

ブロッコリー

トマト入り卵焼き

りんご(タクシーの後ろに小さく隠れてます。)

写真ないけど、ミニゼリーつけました。

まだキャラ弁の存在を知らないので、キャラ弁は作りません!
おそらく、知っても作らんと思うけど。

おにぎりは握ってる分、量が多いかなーって思ったけど、完食でした!

どこの子も、お弁当に必死で無言で食べてたらしい。

よほど嬉しかったみたいで、

家でも

お弁当食べたーい

と言ってたし、

洗ったお弁当箱を持ってきて

お弁当箱に音譜おにぎりおにぎりちょっと並べ音譜

と楽しそうに歌ってました。

たまには作ってあげたいねぇ。


今日は旦那仕事のため、実家来てます。

でも、長男は、じじばばと車で近所出かけ、私は次男と留守番。

実家の洗濯機は大きいので毛布を洗おうと家から持ってきて、洗濯してるけど、暇やゲッソリ

ゆっくりネットやったり、次男くんにちょっかい出したり。

本題で。

野菜嫌いの長男。

でも、絶対食べてくれるレシピがあります!

{D822AE61-4A48-4B37-ADBF-7E47DA87189C}

たらとほうれん草のキッシュ。

サツマイモの皮と人参のきんぴら。

千趣会で買った料理本のレシピの組み合わせ。

サツマイモは大好物で。
人参は気分次第。
ほうれん草なんかの繊維もの大嫌いで!

もろほうれん草入ってるのに食べてくれます!

やっぱり作ってる身からすると残されると悲しいし、全部食べてくれると嬉しいです。

料理下手な私は、良く言えば素材の味を活かすレシピが多くて。

悪く言えば、そのまま。

煮るだけ
焼くだけ
混ぜるだけ

ちゃんと工夫しなあかんのやけど面倒くさくて。
料理って作るとキッチン汚れるしまたそれを片付けなきゃあかんで相変わらず好きになれんガーン

けど、大きくなっても嫌いな食べ物多い人にはなって欲しくないので、
個人的にメインだけ食べて付け合わせの野菜残す人見るとちょっと引くのよね。この育休中に何とかレパートリー増やしたいわ照れ