ほこのブログ -38ページ目

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

今日は第3土曜日。

トミカの日ウインク

今までこんなこと意識したことないけど、たまたまトミカのホームページ見てたら、トイザらスの限定のトミカがこの日に発売されるということで、限定ものに弱い我が夫婦は行ってきました爆笑

もう、子供の影響で、大人がはまってます。

10時オープンのイオンのトイザらスへ9時には、家でようかと思ったけど、全員寝坊して8時半起床びっくり

急いで身支度して、次男くんのご飯は後回しにレトルト持参して、しっかりご飯を食べる私もコストコのパンケーキをつまんで9時過ぎに出発しました!

先に旦那君と長男は降りて列に並び、

私と次男君はあとで向かって近くのベンチで離乳食

{0E07846D-E0A9-4B7B-865A-2B58812F9956}

我が家は9時半過ぎに着いて10番目くらいでした。

30個くらい入荷だったのですが、人家族で何人も来て1人1つ買っていくので、並ばないと買えないねぇ。なんとかゲットしましたチョキ

{639B7153-656A-4666-8758-ED37CE224330}

オートバックスのヴィッツ(トイザらス限定)
トヨタ86(初回限定色)

良いねぇウシシ


来月販売のトミカはあまり欲しいと思わないけど、これからますますチェックしそうです。
まだまだ使い慣れてないヘルシオですが、ちょっとずつ使ってまーす!

{D06B0CF2-315E-4DB8-8BF5-69B86B77969B}

コストコの鯖に醤油、みりんで下味つけてゴマつけて野菜と一緒に焼く!

野菜はマリネに

二品完成ウインク

そして

{10E314FE-E070-4BE1-B102-0A10D28EFE7D}

今日は旦那が休みで昼にマリノでカルボナーラとピザをたらふく食べて胃が参ってるため、ヘルシーに

上段で鮭とジャガイモ焼いて、

下段で茶碗蒸しチョキ

二品の完成ニコニコ

ヘルシオの良いところは勝手にやってくれるから調理中は、ほかって、洗い物や他の準備ができるところ。

デメリットは、我が家はキッチンが広くないので出来上がった鉄板を出すスペースを何かどかさないとないところ。

あったかい状態で二品出せるのはいいね

まだまだ開拓中です。

1人目にエルゴの良さをたっぷり実感し、たくさん使った私。

2人目は、インサートも購入し、1ヶ月目から使ってます!

長男の保育園のお迎えも、エルゴのポケットに携帯、免許証、鍵のみを入れて行きます。

そして、家から駐車場までも、戸建でないため遠いので、エルゴつけて、リュックサック背負って、持てるだけ荷物を持って移動します。

このため、もうヨレヨレニヤリポケットは破れて手縫いとミシンで縫いつけました。

洗うと乾くまで時間かかるしもう1つ欲しいなぁっと思ってましたニコニコ

そしたら、もう子供を作らない友人がエルゴ使ってないので、譲ってもらえないかと聞くと、快くオッケーしてくれたのでいただきましたニコニコ

そしたら、めっちゃキレイなの!
{FF362ECF-3D8A-46F0-A1A3-AEC7D0BC2FDB}

右が私の、
左が頂き物。

注意書の布がボロボロで取れそうな私のやつ。

あと、頂き物は、肩の紐がまだクッションがしっかりしてるため肩が疲れないラブ

快適ですおねがい

その子はほとんど使わなかったみたいやけど、私みたいにたくさん使ったら、2人目はもう1つ絶対いるよねー。

今使ってる抱っこ紐のよだれカバーが頂いたやつと合わないので、新たに作ろうかと計画中です。

大塚屋、また行かなきゃウシシ