こんにちは
児童発達支援事業所ラヴィニールです
お盆も過ぎ、8月も後半戦になりましたね
夏休みなどの休暇期間は、
幼稚園組の生徒さんたちが、午前中に時間を変更することがあります
今日の午前中の授業で、
折り紙でセミを作りました。
折り紙の本を見ながら作っていると、
大人が見て、読んでいても、
「これは…」
と少し分からなくなることがあります
子どもたちも本だけだと難しいので、
目の前で折り、見本を見せて説明することが多いです。
今日も見本を見せていたのですが、
折り始めた時に、
「どうしたら三角が上手に折れるの」
と、質問が生徒さんからありました。
「角を合わせて、抑えたままね…」
と私が言葉と、実際に折りながらとで、説明していると、
同じように折ろうと、真剣な表情で頑張っていました
そして、角を意識して折ったことにより、
素敵なセミができました
生徒さんも、上手にできたことが嬉しかったようで、
折り紙を壁に貼って、「ミーンミーン」と鳴きまねをしていました
想像力も豊かで素敵です
以前は、角がずれていても気にしていなかった子だったので、
上手に折りたい、綺麗に折りたいという気持ちに、
朝から素晴らしい成長を感じました
今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。
児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で
個別療育と小集団療育を提供している事業所です。
お子さまの発達について気になることがありましたら
お気軽にご相談くださいね。
ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。
空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144
または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。