4/23土曜は、9:20には京都に到着して伏見稲荷まで直行しました。
私は初めての参拝です。
気合を入れて稲荷山も登りました。
連休前であったためか、もしくはコアなスポット巡りだったのか三日間とも混雑していませんでした。
優しいおじさんが、写メを撮ってくださいました。
翌日の籠神社でも優しいおじさんがいらして撮ってくださいました。
もしかして同一人物とか??
そんな風に思えるくらい似ている優しいおじさんでした。
根上がりの松に参拝して、通常とは違う反対側の登り道を空海様の滝を目指して歩きました。
通常ルートにもどり熊鷹大神様の前の竹屋さんで一休み。
美味しいレモンパウンドケーキでした🍋
https://www.instagram.com/p/CW6hBkCBN9x/?igshid=NDA1YzNhOGU=
稲荷山からの眺めは最高でした!
なんとS・Tダンススタジオさんの鳥居を見つけ⛩ました👀
中腹にあるお茶屋さんから、またまたルートを外れてアリサお薦めの修行の滝を目指します。
白龍大神様の隠れスポットです。
弘法が滝よりも、こちらの方が私は好きでした。水量も豊富だし、修行するならこちらの方が断然良いのではないかしら。
土足厳禁なので、戸を開けて見ただけで中には入りませんでした。
長い階段を降りて白龍様の滝まで来たので、あの階段を登る気はしなくて、どんどん下っていくと民家に出ました。
道がわからなくて、お聞きすると勝林寺の前まで送ってくださいました。
この時から、京都の方々の優しさにジーンとしてしまいます💖
東京モンとは違う古都ならではの優しさかな😍
素敵なお庭でした。
インスタ映えするスポット❣️
大急ぎで東福寺まで行けました。
紅葉の頃は激混みなようですので、新緑の今頃はお薦めだとのことでした。
モッサモッサと新緑が揺れていて綺麗でした😍
建物から漂う迫力に圧倒されます。
東福寺秋近くで小腹が空いたのでドラゴンバーガー🍔に寄りましたが、メチャメチャ美味しかったです❣️
ハンバーグというより、ステーキ🥩肉を叩き潰してハンバーグにしたような食感で感動しました。
京都は美味しい場所でした。
何を食べてもメチャメチャ美味しかった❣️
今度、鎌倉にもあるというドラゴンバーガー屋さんにも行ってみたいと思います💖
夕飯は予約していた手巻き寿司のお店。
初めて飲んだ京番茶。
燻製のような香りがします。
東京では有料でしか飲めないようですが、京都では無料で何倍もおかわりできました。
初日は21406歩も歩きヘトヘトに疲れてバタンキューで爆睡しました。
可愛い子狐さんや、美しい女狐さん、カッコいい狐さんがウジャウジャしている中の道中であったとイメージして、大満足の1日目となりました😊
進撃のZoo@roketdan3
めっちゃ見てる!!!😂😂 https://t.co/y0qnSXmmYg
2022年04月26日 12:54






