朝からの雨は

お昼前にはあがり、地面も乾きました。

 

こんにちは。

自然派家庭料理教室 種の実 かいえです。

 

今日は学区のこども球技大会の予備日でした。

 

先週の本番は雨で流れ

さぁ、今日こそ!と練習していた娘は気合を入れていたのに

昨日の晴れ間はどこへやら。

朝起きると雨模様。

 

大会主催者から「中止。勝敗はくじ引きで順位決め」の連絡が回り

がっかり。

昼から、晴れるのに!

とコーチを務める旦那もがっかり。

 

そうしたら、隣町のチーム監督から

「親善試合、しましょうよ」と提案が。

 

公式戦はくじ決めになったけど

頑張った皆で試合をする?

 

なんて、いいアイデア!

 

 

そこからが凄い。

 

場所決め、時間。

審判の手配。

チームへの連絡。

 

あれよあれよと決まり、

公式の主審をする人まで協力してくれて

ただいま親善試合中!

 

ほとんどの人が、ウチと同じように

がっかりしていた分、

喜んで参加したようです。

 

凄いなー。

ウチの学区。捨てたもんじゃないわ。

発案者の行動力(娘の友人パパ)がまず凄い。

そして、協力者も

本当に子供の事を思ってくれてる人達なんだなぁ。

 

って。

ちょっと感動。

 

きっと今日の反省会という名のお疲れ会は楽しいね!

良かったね♪

 

 

 

さて。

第2試合、観に行こうっ!

 

 

***

勝った!3組総当たりで
くじ引き銅賞だったのに、一番、勝った~♪

娘、6年生。

小学最後の年。いい思い出になりました♪(親も)