お越しいただきありがとうございます。
自然派家庭料理教室 種の実 かいえです。
最近近所の産直に
「安心野菜コーナー」ができました。
置いてあるのは
JAS有機だったり
減農薬野菜だったり。
色んな産直や道の駅が
「JAS登録無し農産物は無農薬と書いて売ってはいけない」
と契約農家さんに指導している中
本当にありがたいです。
無農薬で作ってるのになんで書いちゃダメなのー?
って思いますよねぇ。
JAS有機登録するのってお金を払って認可受けてるから(ムニャムニャ・・・)
他の慣行農法の作物が売れなくなるから、とかが
理由のひとつらしいです。
自分の買うもの、食べるものを
ちゃんと知って買いたいのにねー。
明るい情報公開しましょうよー。
さて。
安心野菜コーナーで売っていた
ジャガイモさん。
立派でしょ?
さっそく2個ほど皮ごと茹でて熱いうちに皮剥いて潰し
刻んで置いた玉ねぎさんを50gと塩小さじ1を加えてまぜまぜ。
ミートソース作り。
ニンニクで香り出ししたオイルで玉ねぎ50g・人参30g炒めて
豚肉200g加えて煮て。
トマト1個を摩り下ろす。
すりおろし切れない所は刻んで入れちゃう。
チーズ。シュレッドチーズ。
乳化剤不使用。
乳化剤、入ってないと美味しい。
冷めてもとても美味しい。焼きなおしても美味しい。
お値段、普通の倍くらいですが。
その倍の分、乳化剤いれてるんだと思うと怖くて買えない。
近所で取り扱いが無いのが悩みです。
ポテト・ミートソース・チーズの順に耐熱皿に入れて
グリルで5分くらい焼きます。
おジャガさんもミートソースも火が入ってるので
チーズが美味しくちょっと焦げたら出来上がり。
そのうち、綺麗な写真撮ったら
ちゃんとレシピにしますね。






