4月のご予約承ります | 姿勢改善ピラティストレーニング ピラコア

姿勢改善ピラティストレーニング ピラコア

ピラティスをベースとした姿勢改善パーソナルトレーニングスタジオ、ピラトレです。間違った身体の使い方、動作を改善し、正しい身体の使い方を習慣化するためのトレーニングスタジオです。運動嫌いな人苦手な人こそ、大歓迎です(^-^)身体はもっと楽に動かせますよ

3月10日、今年最後の牡蠣焼きを堪能した後に、

久しぶりに栗林公園を散策してきました。

白、紅、ピンクとそろそろ見納めの梅が綺麗でした!

 春休みの学生や、袴姿の可愛い女の子、園内はお花だけではなく華やいでいましたよニコニコ 

そろそろ桜の季節がやってきますね桜

 

さて、4月のご予約承ります。

お休みは、金曜と、1日、6日,30日の7日間です。

 

 

目標達成ブログは、ちょっと休憩して雑談を。


coffee break

 「3000円あったら何に使いますか?」

 

 ドラマにもなった原田ひ香さんのベストセラー小説「三千円の使いかた」より

 

三千円をどう使うか?で人生が決まるという、親子3代にわたる物語。


3千円という金額をどのようにとらえ、使うかって、その人がどう生きたいか?とか、性格が表れますね!


小さなことでも楽しんで、笑うことができたら幸せな人生が歩めるんじゃないかな。

 

私は、即「新刊の本と美味しい珈琲!」とひらめきました照れ

お風呂で読んでもいいように、大抵ブックオフで小説を購入するので、本屋でハードカバーの新刊買うだけでテンション上がります音符

 

夫は、「3千円やなくて、3万円ならええけど」とのこと、、、はい、不幸決定真顔

 「三千円の使い方をきいてるんだよ!」と再度問うと

「競馬」、、、はい、地獄行き決定真顔


帰省した長男にも聞いてみると

「3千円・・・なにも浮かばん・・とりあえず電車にのって片道~円で、、、」

決断、おそっ真顔どこ行く気やねん!


人生の岐路で、即座に選択、決断することって大事なことだと思うのですよ。

考えている時間と、間違えて引き返し、学習する時間とさほどかわらないんだからさ、その時点でベストな決断をしてとりあえず進もうぜ!


「間違えたくないから考えてるんだ」

ちなみに、これは、次男から言われた言葉です真顔ふむ


でもさ、どーせ間違えるし、思い通りに簡単にはいかないのが人生なんだからさ!とそれでも思う母でした🐷

 

さて、あなたは三千円何に使いますか?

 

公式LINEアカウントの友達申請はこちら 友だち追加 
予約、 空き状況確認、当日予約、最新情報などご案内しています。 LINE ID:@367qctxs
健康美をつくるための応援メルマガ(終了)バックナンバーはこちら  
クローバーご予約、お問合せはホームページからどうぞクローバー
姿勢改善ピラティストレーニング ピラコア
香川県高松市花ノ宮町3丁目2-2山田ビル2階東

空き状況はHP予約フォームカレンダーにてご確認ください