MYネイル 7/5 | 韓国,ソウルのネイルサロンラトゥール♪

韓国,ソウルのネイルサロンラトゥール♪

日本ネイリスト検定1級の日本人ネイルサロンです



アニョハセヨ



ネイルサロン ラトゥールです音譜







今日はマイネイルのご紹介をします。


前回はモノトーンでしたが、大きめストーンが何気に派手でして、


先日、とある年配の集いがあったのでピンク系にしました音譜




意外とマーブルが入ったので派手目になりましたが、、


ネイルは自己満足ですラブラブ












そういえば、いつかお話しようと思っていたのですが、


特に期限もないので先延ばしになっていた内容があります。





と言うと、皆さんがびっくりされそうですが、ネイルのお話です。 


すみません、私事じゃなくて。。





実は、年に数回あるお問い合わせの中に、


「深爪を直すためにスカルプで爪を矯正をしたい」


という内容があるのです。





確かに、スカルプを長くつけていると、下で自つめが伸びて


爪の形が変わった~、長くなった~♪ということがあります。


それは常に爪を長くしていると、爪の下の皮膚が徐々に上に伸びて


くるので、ネイルベッド(爪のピンクの部分)が縦に伸びてくるからです。





ですが、 ここで大事なのは、「なぜ深爪なのか」 ですひらめき電球




ネイリストとしての経験上、見てて多いのが爪を噛む人です。


ストレス、クセなどから爪を噛んでしまう人。 意外と多いです。




無意識だからやめられず、常に爪を噛むので深爪状態。



正直に言うと、これ以外で深爪の人って、お医者さん、


コックさんしか見たことがないです。あえて短くしてる、衛生上ですね。






では、仮に、爪の噛みクセのある人が、スカルプをしたらどうなるか。


爪はきれいになると思います!  ただし、一時的に。。。。です。


その間、噛めないから。。 です。







やはり、根本の原因を直さないと、問題の解決にはなりません。





日本でネイリストをしていたころ、まさに上記のようなお客様が


いらっしゃいました。 小さいころから爪を噛むのがくせで、


でも自分でもなんとかしたいと思っていたそうです。



そこでスカルプを付けるようになったのですが、料金的な面からも


時間的な面からも、なかなか続かず、結局スカルプを付けなくなった


ころには、また爪を噛み始めてボロボロになってしまいました。





スカルプは爪を矯正できるのではなく、


        爪を覆うことで強制的に噛めなくするだけなんですよね。






ただ、長期間、スカルプを付けてる間に ”爪を噛む”という


行動を運よく忘れてしまえば!、癖が直るかもしれませんけど。






ですので、結論としては、ネイルに頼るのではなくて、根本である


原因を、癖を直すことが最善かと思います。



あと、単純に爪を噛むのって健康上にもよくないと思います。


爪を食べてるわけですから、爪の間の細菌とか汚れとか。。。


体内に入ってるわけですからね。






以上、良くお問い合わせいただくご質問、


ネイリスト的な深爪についての見解をお話しましたが、


ご自身、もしくは周りの方で悩んでる人がいたらご参考ください。



お子さんが爪を噛んでいたら、今のうちに直すのがお勧めです。


大人になってからではなかなか直らないです。。











韓国ソウルにある日本人のネイルサロン
ご予約は

ラトゥールホームページ

ペタしてね