小4から『定期考査』を

各中学で実施される定期考査と同様に

1学期:中間、期末

8月末:夏期まとめ

2学期:中間、期末

3学期:学年末

計6回の実施しています。

 

そのワケ

兵庫県の高校受験において

合否の50%は内申点で決まる

内申点は定期考査の結果で決まる

定期考査は準備で決まる

準備は経験値で決まる

ので、

経験値を高めます。

 

経験値って、個人差大きくないですか?

生活シーンにおいても、

旅行の荷物量の差や買い出し、待ち合わせ・・

漏れなく、無駄なく、ベストな準備って

やっぱり経験値の大きさ、あると思います。

 

同様に、

難化した学習内容とSNSの誘惑等に打ち勝つメンタルを要求される

令和の中学生の生き残り作戦の1つは小学生から経験値を高めることです。

苦い経験も小学生のうちに済ませる方がリスクが小さいです。

 

小学生で定期考査を経験されたラトル生は、中学生になられたとき

定期考査の大変さよく理解している

定期考査の準備が具体的にイメージできる

(自分自身の学習における特性とコツを知っているので)

アドバイスの取捨選択が上手く、予定通りの学習が遂行できる

サクセス!

 

これをベースとして、アップデートを繰り返すことで

経験で得られる知識、

暗黙知が涵養されます。

(暗黙知→言語化されくいノウハウ)

 

暗黙知って、AIにも模倣されない最強スキルだと思います。

(形式知(マニュアル)を参考に、暗黙知を深めるシチュエーションは大いにあります)

 

 

ハッピーライフの大人の共通点 (ラトルOBOG調べ)

自分なりの成功のコツ、暗黙知持ってます!グラサン

誰も真似できないから、個性的で面白い!

 

 

小学生からの準備、ラトルにお任せください。

 

 

ラトルのHPはこちら