Twitterで話題沸騰のネタ。




ビレバンことヴィレッジヴァンガードにあったこのPOP、これはどうかと思うわー。




もっと不思議なことだって起きている




いやわかるよ?

オレだってAKBとかももクロが表紙の雑誌見ると、「なんでハロプロが表紙じゃねーんだ。っっざけんな!」って思うけどさ。



でも、お店のPOPに書いちゃダメだろ。



これ書いた店員がきっとももクロが好きなんだろうけど、果てしなきバカだよね。周りが見えてなさすぎ。



これは、ももクロ&モノノフ(ももクロファンをこう呼ぶらしい)のイメージのみならず、お店のイメージも甚だしく低下させている。



もしかしてもしかして、冗談だったにしても、だ。




それと一言いいたいのは、『アイドル10年史』というタイトルの本の表紙を、昨日今日出てきたアイドルが飾れるわけねーだろが。



そういうことは、10年やってから言いなさい。





ビレバンはこれ以外にも、こんなことまで書いちゃってるらしい。




もっと不思議なことだって起きている



ハロヲタの自分にとってはどうでもいいことけど、でもやっぱりこれはお店のPOPに書いちゃダメだと思う。



品性を疑うね。



Twitter感覚でやってるんだろうか?



ビレバンの好感度ダダ下がりですよ。

もう行かないようにしよう。(元々そんなに行ってないけど)







……なんていうか、「人気が出る」ってのは良いことばかりじゃないよねぇ。



たくさんの人に発見されればされるほど、アホも寄ってくる。



ハロプロが「今が一番楽しい時期かもしれない」と言われるのは、人気もあり実力もあるけど、大流行と呼べるほどまでは達していない丁度いい領域にいるからかもしれませんね。




もしハロプロで、ある程度影響力のある人や場所が↑の2枚のようなこと言ってたら、「おいこらやめろバカ」と言わざるを得ない。



お前の勝手な暴走で、グループや他のファンのイメージまで下げるな、と。





ヲタの盲目性ってのはどこのアイドルのファンにも少なからずあるものだし、むしろ多少はなくちゃ

いけないものだとは思うけど、行きすぎると逆効果にしかならないから我々も気を付けたいです。






本当にバカね、ビレバン。









PS.



その後、こうなったらしいw




もっと不思議なことだって起きている



誰がやったか知らないけど、グッジョブwグッド!