さてさて、昨日の『ぷっすま』ですよ。
いや~おもしろかったですね~(・∀・)
見どころをピックアップしていこうと思ったんですが、全部見どころなので、つべで拾った動画を貼ってしまうというタブー。
そのうち消されるかもしれませんので、ご了承ください。
なにはともあれ、ユースケさんありがとう!
いやホントありがたい。
我々、素晴らしい味方を見つけましたねw
シングルを3種類買ってるとか、さすがすぎる。
おかげで、ユースケさんの推しメンであるえりぽんも前へ前へ出ることができました。
ぶっちゃけ事故寸前……というかもはや事故ってる雰囲気でしたがw、ユースケさんとスタッフさんの頑張りによってオンエアされました!
でも、ユースケさんと一緒にやった「コラボレーショーン♪」は本編ではカットされてましたねw
番組が始まる前の、「このあとは、『ぷっすま』」ってところでは使われてました。
今回、番組的に一番のMVPはユースケさんだと思いますが、りほりほも大活躍していたのだ!

例のわんこそば企画でもその大食いっぷりを発揮していたりほりほ、なんと6杯という史上最高数を記録!すげぇ!大丈夫なのか!?w
そして、食べ終わったあとに哺乳瓶で牛乳(?)を飲むりほりほ。



カワエエ!哺乳瓶りほりほカワエエ!
と、一時、対決を忘れてそのことばかりが頭に……w
番組的には全然触れてないところですが、れいなブログでも書いてたように、視聴者はみんなそこが気になってしまったというw
しかしなぜ哺乳瓶だったのか。
よく見たら草なぎさんも哺乳瓶で飲んでたんですね。
れいなが飲んでるところがよく見えなくて残念←
れいなといえば、まぁファンなら誰もが予想してたでしょうが、1杯しか食べられませんでしたねw
「れいなを最後にすれば勝負に勝てた」という説は正しいでしょうけど、さすがに「田中れいな」を後列に回して空気にするわけにはいくまい。
そうです。この企画の欠点は、前の人が頑張れば頑張るほど、後の人の出番がなくなってしまうところ。
はるなんとくどぅーは、ただ笑ってるだけの人になってしまいましたw
まぁしょうがないんですけどね。
前回のBerryz工房のときも、出番がこなかった熊井ちゃんはただの背が高い人になってましたし←
あれだ、はるなんはソロでダウンタウンDXに出たし、くどぅーは黒バラで企画やってもらったから今回はこれでも良しとしとこう。
そんな感じで、おもしろかったし、娘。ファンとしても素晴らしい番組でした♪
何度も言いますが、ユースケさんありがとうございます(・∀・)
スタッフさんのツイートによると、この収録のあとイベントだったメンバーを、「辛いの食べて大丈夫かな……」と心配しまくっていたそうです。番組プロデューサーさんがこちらのスタッフさんに電話してくださったんだとか。
ユースケさん、優しい!そして、ガチだな!w
我々は、また新たな(そして強力な)芸能人を味方につけたようで、今後も楽しみでやんす。
……スパガさんに全然触れなくてごめんw
あの蹴りは見事でした。
いや~おもしろかったですね~(・∀・)
見どころをピックアップしていこうと思ったんですが、全部見どころなので、つべで拾った動画を貼ってしまうというタブー。
そのうち消されるかもしれませんので、ご了承ください。
なにはともあれ、ユースケさんありがとう!
いやホントありがたい。
我々、素晴らしい味方を見つけましたねw
シングルを3種類買ってるとか、さすがすぎる。
おかげで、ユースケさんの推しメンであるえりぽんも前へ前へ出ることができました。
ぶっちゃけ事故寸前……というかもはや事故ってる雰囲気でしたがw、ユースケさんとスタッフさんの頑張りによってオンエアされました!
でも、ユースケさんと一緒にやった「コラボレーショーン♪」は本編ではカットされてましたねw
番組が始まる前の、「このあとは、『ぷっすま』」ってところでは使われてました。
今回、番組的に一番のMVPはユースケさんだと思いますが、りほりほも大活躍していたのだ!

例のわんこそば企画でもその大食いっぷりを発揮していたりほりほ、なんと6杯という史上最高数を記録!すげぇ!大丈夫なのか!?w
そして、食べ終わったあとに哺乳瓶で牛乳(?)を飲むりほりほ。



カワエエ!哺乳瓶りほりほカワエエ!
と、一時、対決を忘れてそのことばかりが頭に……w
番組的には全然触れてないところですが、れいなブログでも書いてたように、視聴者はみんなそこが気になってしまったというw
しかしなぜ哺乳瓶だったのか。
よく見たら草なぎさんも哺乳瓶で飲んでたんですね。
れいなが飲んでるところがよく見えなくて残念←
れいなといえば、まぁファンなら誰もが予想してたでしょうが、1杯しか食べられませんでしたねw
「れいなを最後にすれば勝負に勝てた」という説は正しいでしょうけど、さすがに「田中れいな」を後列に回して空気にするわけにはいくまい。
そうです。この企画の欠点は、前の人が頑張れば頑張るほど、後の人の出番がなくなってしまうところ。
はるなんとくどぅーは、ただ笑ってるだけの人になってしまいましたw
まぁしょうがないんですけどね。
前回のBerryz工房のときも、出番がこなかった熊井ちゃんはただの背が高い人になってましたし←
あれだ、はるなんはソロでダウンタウンDXに出たし、くどぅーは黒バラで企画やってもらったから今回はこれでも良しとしとこう。
そんな感じで、おもしろかったし、娘。ファンとしても素晴らしい番組でした♪
何度も言いますが、ユースケさんありがとうございます(・∀・)
スタッフさんのツイートによると、この収録のあとイベントだったメンバーを、「辛いの食べて大丈夫かな……」と心配しまくっていたそうです。番組プロデューサーさんがこちらのスタッフさんに電話してくださったんだとか。
ユースケさん、優しい!そして、ガチだな!w
我々は、また新たな(そして強力な)芸能人を味方につけたようで、今後も楽しみでやんす。
……スパガさんに全然触れなくてごめんw
あの蹴りは見事でした。