世に数多あるアイドル系雑誌の一つ、『BOMB』。



あまりハローは取り上げられないし、載ったときもほんの数ページだし、明らかにAKB推しまくりなのが表紙から中身からありありと滲み出てるからほとんど見たことはなかったんですが、今月のBOMBは(いつもよりはちょっぴり)モーニング娘。が特集されています。

15周年ということでね。



さゆ+九期のインタビューと、れいな+十期のインタビュー。それで2ページ。



あとの2ページは、「モーニング娘。の歩み」だったかな?メンバーそれぞれの、生まれたときからの年表みたいなやつがあって、それが存外おもしろいんですよ。



デビュー前の(つまり子供の頃の)話とか結構書いてあって。



例えばくどぅーは、「戦隊モノ(←ここなんだったかはド忘れした)が好きだった。プリキュアは大っきらいでしたけどネ(笑)」とか書いてあって、さすがは少年!なエピソードとか。



他にもおもしろいことがたくさん書いてあったんですが、一回立ち読みしただけなので忘れましたw



某板でネタになりそうなエピソードが満載←



あの年表のためだけに買ってもいいかな。

とギリギリ思えたので、あとで買ってこよう。880円だし。忘れなければ。





今月の『Top Yell』もまた読み応え抜群なんですが、読み応えありすぎてブログで取り上げるのがたいへんなんですよねぇw



でもそのうち書きます。

11期合宿とか、研修生とかの話題も豊富だし。

プラチナ期についての連載もおもしろいし。

佐藤・工藤のインタビュー連載は、もはやカオスだしw






それとは全然関係ない話ですが、こないだの生スマであやちょが美術について語りまくっていたのがなんかおもしろかったですw



あやちょ、結構本気で語ってましたね。(それでも本人からすれば言い足りないんだろうけど)



第3位を語ってるときは、まだ周りも元気で茶々いれたりして騒いでいる。



しかしリーダーあやちょにマジで注意される。



第2位の頃になると、横にいるタケちゃんが気を使い始め、相槌を打つ。



どこまでも止まらないあやちょの美術トーク。



第1位では、もはや周りの元気も枯れ果て、誰も何も言わなくなる。



ひたすらマネについて熱く語るあやちょ。



横にいるめいめいの真顔w




もうアレだ、山田五郎さんとでも対談したらいいんだよw



確か前に『PON!』に出たとき、「モネじゃなくてマネが好きだというのは良い趣味してる」って褒められてたし。



でもわかるよその気持ち。



オレは小説について、同じくらい熱く語れるよあやちょ。



絵画がテーマのミステリーは多いから、最近で言えば、原田マハの『楽園のカンヴァス』がおススメだよあやちょ。



あるいは、柄刀一の『絵画修復士シリーズ』とかね!





……誰も聞いてないか。



なるほど、あやちょもこんな気持ちだったってわけだ。

どうせマニアなんてそんなもんさ。肩身苦しく生きていくしかないのさ←




でもそういうコアな趣味を持ってる人ってステキやん。