みなさん、こんにちはビックリマーク

LALです。


実は5thトライも失敗しまして、、、


ほぼ確信を持って挑んだ5thでしたが、稚エビが見当たらないのですガーン


親エビは全く問題なし、抱卵が立て続けに発生している、モスにはいい感じの固形有機物が付着している、排泄物は残らないのでインゾリアも湧いている、はずなのに、、、


打ちのめされた感覚でしたえーん


実はレッドビーのことをまだ半分もわかっていないのではないかと、、、


初心に戻り水質を全てチェックしようとpHを測ってみましたショボーン


そしたら想定外のPH7を若干超えてる模様、これが原因かと思いすぐに弱酸性に調整、現在6thトライの水槽がこれですウインク



ソイルは超薄敷なのでPHの緩衝能力はほぼゼロという盲点に気づかず、ハッチアウト直前に今まで通り牡蠣殻の粉末を投入したのが原因だったようですおねがい


ご存知のとおりアルカリ側ではアンモニアの毒性が無視できなくなるので、親エビは耐性があっても稚エビには致命的だったのでしょうびっくり


仮説が正しかったようで、今朝稚エビを確認しましたウインク







成長しているようなのでこのまま維持していきますおねがい


抱卵個体は10匹以上スタンバってるので、近々最終検証ができそうですビックリマーク