避難具などの持ち出し荷物は2種類にわけると整理しやすいですよ。 | 明日も朝がくるはず

明日も朝がくるはず

当たり前が崩壊する。

主にワクチンがいかに危険かを載せています。

リブログが多いですが色んな方達の力を借りて発信できたらと思います。

また今後起こりうるかもしれない事への注意喚起も載せていけたらと思います。

2024.2025年は激動の大峠になる…

金融崩壊、戦争、ハイパーインフレ、災害…。




どれをとっても苦難の道になりそうです。




楽ではないなと。




だからこそ備蓄を叫んでおりますが

昨夜は持ち出し避難具の整理をしておりました。




私と旦那は登山リュックが持ち出し荷物。

↓こんな感じの。



3歳にはくまちゃん付カバン。

乳児にはハーネス付カバン。




それぞれにいるものを詰めます。

まぁ、チビ2人いるので、必然と荷物がかさばりますから登山リュックは大容量なので助かります。その分重いけど…。




で、昨日はアルファ米を注文しました。

アルファ米だと重たくない!!!

持ち出し食糧に選んだ理由です。もちろん栄養缶も入れていますが、やはり移動は少しでも軽い方がいい。




でね、持ち出し荷物は2種類に分けています。




①短期避難用…リュック

②長期避難用…トランクケース




一時避難なら短期用リュックを。

長期になる場合はリュック+トランクケースを持ち出す予定です。




分けておくととにかく

整理しやすいです!

また短期・長期に分けるとイメージしやすいので、必要なものを必要な分だけ入れれますから、

この2つにわけるやり方はおすすめです。




あと雨具は大きいカバンならポンチョがいいなと思います。






さて…別の準備として…




最近はとりあえず食べたい物を網羅して行ってます!食べれなくなった時…後悔するからです。

今日は子供の検診の帰りに、近くの美味しい味噌ラーメン食べました。

あー…幸せ。(旦那には申し訳ないですが。笑)