我が家のネット環境はau光星

モデムは Aterm BL1000HW

 

 

Wi-Fi 6 に対応したホームゲートウェイ

Wi-Fi ルーターでもある。

 

Wi-Fi 6とはなんぞや?

新しいWi-Fi規格です。

BL1000HWはWi-Fi 6なので11axに対応

一個前はWi-Fi 5の11ac

スマホのWi-Fiアンテナに5とあればWi-Fi 5

スマホがWi-Fi 6に対応してれば

6と出てWi-Fi 6と言う事になります。

 

折角Wi-Fi 6対応ルーターがあるので

Wi-Fi 6 モジュールを買ってみました。

 

 

インテル AX200NGW 技適認証済みモジュール

dynabookに取り付けてみました。


Wi-Fi 5 いつもの11ac

Wi-Fi 6 新しい11ax

 

かなりの高速流れ星

4K動画でもWi-Fiでもカクつく無く見れるようにニヤリ

平均400Mbps前後は出てます。

かなり凄い新幹線

 

でも…Bluetoothが繋がらない

デバイスが無いですタラー

調べたたら、マスクすればいいらしいのでやってみました。

 

 

前のモジュールに元々無い54?、56?を絶縁

セロテープで絶縁。テープ貼るだけでOK

 

元々はLMP 8 Bluetooth4.2

 

 

マスクをしたらBluetoothを認識しました拍手

バージョンもBluetooth 5.2になりました。

 

安くて簡単に性能アップするので

LAVIEにも装備してみる事に

 

 

LAVIEには 新型のインテル AX210NGW

Wi-Fi 6Eに対応

 

Wi-Fi 6Eとはなんぞや?

2.4GHz帯/5GHz帯以外に新帯域の6GHz帯を追加

今年の9月に認可されたばかりの6GHzキラキラ

 

流石にWi-Fi 6Eに対応のルーターはありませんが

AX210とAX200、値段が変わらないのでこちらをチョイス

 

技適も大丈夫みたいです。

 

 

左側は元々のWi-Fiカード。スリムタイプ

 

 

AX210NGWも高速です新幹線

これも平均400Mbps前後は出てます。

こっちはマスクしなくてもBluetoothを認識。

 

 

LMP 12なので Bluetooth 5.3ですびっくり

前のは5.0だったかな?

BluetoothはAX210もAX200とも切れにくいし安定してます。

 

それとdynabookは気になってた空きポートに

ssdを付けてたみました。

 

 

NVMe SSDとSATA SSD

切欠きが違う。

書込み、読み込みスピードも違う。

 

 

お試しで買った中古のSATA SSD 256GB

普通のSSD位のスピードは出てます。

今まで使ってたSSDがDドライブになり

ストレージが二系統に

1256GB仕様になりましたひらめき電球

 

Wi-Fi 6 モジュール

ここ最近買った物で一番買って良かった物ですねグッ

Amazonで3000円前後で売ってます。

 

同じようにする方は自己責任でやって下さい注意