金曜日、幼稚園から帰宅すると、酷くはないですが少し咳が出始めている感じだった次女。
熱もなく、特に他に症状は出てなかったですが、こういうご時世なので早目に小児科を受診しました。
咳に関しては特に問題は無かったのですが、先生に言われた衝撃のひと言…
『肥えた!?』
はい!?
聴診器を当てた時に気になったの、そこですかぁ〜
その先生は、かかりつけ医なので小さい頃から診ていただいていて、よく知って下さっている先生です。
だからこそ気になったのだと思います。
次女は、小さい頃からずっと大きめだったので、最近急に太ったとか思っていなかった私…
ただ、このコロナ禍で運動量が少ないのは事実だと思います。
習い事をしているわけでもないので、次女の運動量=幼稚園での活動量。
今は梅雨でお外で元気に遊ぶということも出来ないという事もありますが、走り回ったりする機会はとても少ないと思います。
先生が仰るには、一度太ってしまうと、走るのも大変になるから、どんどん運動しなくなっていって、肥満指数が増えていく一方だよ、との事でした。
確かになぁ…
加えて次女はお菓子大好き…(先生には言えませんが…)
今スグできる事は、食事内容の改善!
突然野菜ばかりだと食べられないと思うので、上手くヘルシーなお料理を目指したいと思います。
あわよくば、私も一緒に痩せたい…
よく食べるのはいい事と思っているので、内容を見直したいと思います!!