古墳の山口です。
夏休みが終わって、昼間は静かになった
イベントスペース前。
今日は、事務所で内勤した後
梅田に出かけて友人の個展を見に行き、
その後、今日から始まる新たなお仕事に向かいます。
そう、今日からセカンド起業復活。
ブログ・事務管理、貸しスペース、数秘鑑定などのメニューや自主イベントと、
勤務職・ボランティアワークなどを
なんとか上手くバランスとりながら生活していこう、という
仕切りなおしがスタートです。
ということにあたって、
やはり勤務が入る分、在宅時間が減るので
そのあたりをJKに共有しながら相談。
うちの冷蔵庫に貼ってあるカレンダー。
仕事の外出予定を書き出します。
母の仕事が変わるときは、
いつも多少不安がるJKですが、
今回のJKの心配は
「・・・体力持つ?もう歳なんだから。」
そ、そうですな。
大阪に来てがむしゃらに働いていたのは7年前、
確かに歳は食っている・・・。
出稼ぎ仕事は、やっぱり
体力勝負のガテン系の仕事が多かったです。
身体張ってなんぼ、の仕事は
いつまでも出来るものじゃないし、
生活を立てる、ということになると
目の前のことばかりじゃなく、長いスパンで続けられるように
計画しなきゃいけない。
「がんばれば、一時はなんとか乗り切れる」という
馬力がある人ほど、
普段はその馬力を出さないで済むような働き方を
組んでいかなきゃいけない。
それって、「馬力派」の人たちには
なんか物足りなくて、
ついつい頑張ろう頑張ろうとしてしまう。
そこを馬力で乗り切らないで、長く飄々と続けられるように
仕事と生活を組み合わせていくのが
私の今後の課題です。
いやぁ、この夏は
めっちゃ汗かいたし、筋肉痛になったわ・・・。
「がんばった」という充実感は少なからずあったけど、
やっぱりそれを何ヶ月も何年も続けられるか、というと
なかなかキツい。
そこを「むやみに頑張らず、継続する」という
ジョギング的な仕事の仕方が
この歳な私には、必要なのです。
山口かおり works
【イベントスペースを運営しています】
大阪府茨木市・阪急茨木市駅から徒歩10分「イベントスペース りゅうりゅう」
セミナー・教室・展示即売会の開催をサポートします!
お問い合わせはこちらへどうぞ
お問い合わせフォーム
【古墳の山口の開催イベント】
イベントスペースりゅうりゅうにて、
「ブログ・SNS相談」「数秘鑑定」やってます。(要予約)
・「ブログ・SNS相談」30分程度・無料、必要作業があればお見積もりします。
・「数秘鑑定」60分3,000円(事前に生年月日と出生時氏名をお聞きします)
日程等お問い合わせはこちらへどうぞ
お問い合わせフォーム
イベントスペースりゅうりゅう オープンデー『ラウンジ古墳』
ご予約不要でお立ち寄りください。
日程はこちら
イベントスペースりゅううりゅう ご予約・イベント開催状況
【イベント告知ブログ作業・受付事務作業】代行しています。自分らしいメニューやイベントを打ち出して募集したい方のために、
自らもイベントスペースを運営し、イベント開催もしている山口が
「メニュー・イベント告知記事作成・お申込みフォーム作成・告知記事再アップ・
開催直前お知らせメールの送信」をセットでお手伝いします。
お問い合わせはこちらへどうぞ
お問い合わせフォーム
【古墳をカジュアルに楽しむ活動を発信しています】
大阪府高槻市・今城塚古墳で11/26(日)開催!
古墳とアートの祭典『come come はにコット』
古墳×アートフェスComecomeはにコットFacebook にて最新情報発信中!
「はにコットスタッフブログ」はこちら
「古墳にコーフン協会」 大阪支部部員
Facebookやってます!
山口かおり
お問い合わせはこちらへどうぞ
お問い合わせフォーム

