古墳の山口かおりです。

 

昨日Facebookに投稿した記事をまとめました。

 

 

2017年5月27日(土)

 

銅鐸って、パソコンで打つと自動的に出てくる漢字ですが、
書けって言われたら書ける自信がないです。
「どうたく」、弥生時代の銅製の鐘です。

 

アメブロ古墳の山口の昨日の足取り・神戸で銅鐸に包囲される

 

 

 

今週を振り返ったら、
古墳の講義して弥生のイベント告知して
昨日は大量の銅鐸に囲まれ
だいたい古代系の用事ばっかりしてましたが、
パソコンカタカタの仕事をしてます。

 

ブログ管理作業の6月からお承り分を
新規募集中です。

○告知記事(すでにお持ちの記事)の再アップ(1日1回・毎日)
○感想記事の作成・アップ(1日1回・感想記事があがっている時)
○メッセージボードの更新(週1回以上)

以上をセットで作業価格:月15,000円です。

まずこの作業から始めて、個々のブログや営業状況に合わせて
作業内容を変えていく場合が多いです。

 

アメブロ【ブログ管理のご案内】

 

 

 

昨日、三ノ宮駅前のORIXショップで
入手したORIXクッキー。

JKがORIXのファンです。

 


JKいわく、「プロ野球選手になったら、
自分の顔のプリント付きクッキーとか
作られるんだなー。
絶対親戚に『これ、オレのクッキー』って配るわ。」


そういう需要もあるでしょう。
でも、主にキミらみたいなファンが買います。

 

 

 

ねえ、知ってる?
このあとお好み焼きなのに
もんじゃ食べてるんだよー。

 

 

 

11月に開催される古代とアートの祭典「はにコット」の
実行委員・決起集会です。

 


メンバー交流会と言う名の飲み会です。
ちゃんと今後の「はにコット」についても
あちこちで話し合ってますよ(^^)/

 

 

 

 

はにわ 山口かおり worksはにわ

【ブログ・Facebook広報のサポートをしています】

お問い合わせはこちらへどうぞ→お問い合わせフォーム

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

【イベントスペースを運営しています】 ご案内はこちら

大阪府茨木市・阪急茨木市駅から徒歩10分「イベントスペース りゅうりゅう」

セミナー・教室・展示即売会等の開催をサポートします!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

【古墳をカジュアルに楽しむ活動を発信しています】
鍵穴大阪府高槻市・今城塚古墳で毎年開催!古墳とアートの祭典『come come はにコット』 

丸古墳×アートフェスComecomeはにコットFacebookにて最新情報発信中!
丸「はにコットエエトコ発信隊長」としてブログ発信中→【来て来てはにコット!】2017
鍵穴「古墳にコーフン協会」大阪支部部員

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
facebook Facebookやってます!矢印 山口かおり