さて、秋の3連休が終わって、2日後の再びの祝日まで仕事や自分の用事を・・・
と思ってたお母さん方が多いことでしょう。
そんな連休明けに、台風・・・。
大阪では珍しい、暴風警報発令しっぱなし状態が
朝から続いています。
すでに学校は休校です(大阪府の場合)。
というわけで、朝からそわそわそわそわのJK。
この連休も、突然「京都に行って着物を着たい」と言い出したり
レンタル着物屋さんに行きました。
着物一式4,000円でした。
部屋でスマホを見ながら
「やせなきゃ、勉強しなきゃ」とエンドレスでずーーーっと繰り返して、
時々私に「もっと可愛く産んでくれたらよかったのに」とグチりに来たり、
とにかく落着かないことこの上なし。
今も、そわそわと外に出かけてみたり、
「休校になったら勉強する~」と言ってたのに
なったらなったで安心してゴロっとしてる。
そして突然「メレンゲが泡立てたい」と言って卵白を泡立て始めた。
(泡立てたメレンゲはフライパンで焼いて食べた)
私もそうなんだけど
「やらなきゃいけない」というプレッシャーばかりで頭が一杯になって、
「これをやったら必ず・・・」と準備ばっかりしてて、本編が進まなくて
「全然出来ない!やっぱり自分はだめなんだ!」と自分を責めまくって
グチりまくって疲れる性質ですね(笑)。
プレッシャーとか言って焦ってる間に
ちょっとでいいからすることを進めればいいのになぁ、と
思う母。
そして、私も台風なのでフラフラ外に出ず、
内勤に励みまする。


