あなたの大事な人が大の古墳ファンだけど

「古墳が好きな人に、何をプレゼントしたらいいのか分からない」とお悩みのあなたへ。

古墳ファンなら間違いなく喜ぶ『古墳クッション』をご紹介します。

image 我が家の『今城塚古墳クッション』


私の古墳記事で何度も出てきたのでご存知のかたも多いはず。

最近はテレビ番組やいろんなイベント、記事などで紹介されまくりで有名になりました

この『古墳クッション』

奈良の椅子貼り職人の福徳有男さんがお一人でコツコツ作ってらっしゃいます。

image 
「はにコット」での、福徳有男さん
 

では『古墳クッション』はどこで手に入るのか?

福徳さんの工房「宇宙椅子」のホームページから、『古墳クッション』入手方法

コピペさせていただきました↓
DSCF0073

IMGP9781

古墳クッションは前方後円墳型のクッションです。

背もたれ、抱きクッションとして使っていただける

人気の通常サイズは(Mサイズ)になります。

Mサイズ レギュラー5色:(映像参照)

全長340mm/前方部幅250mm/くびれ部幅160mm
後円部径220mm/墳丘の高さ95~105mm

 

 

 

◆古墳クッション取扱店:

【通販】 楽天市場(チャレンジオブソウルさん) 古墳クッションMサイズ (レギュラー5色)

 

【店頭】:在庫などは直接販売店にお問合せください。

 

遊山ゲストハウスさん  古墳クッション(Mサイズ)、ちびちびこ(SSサイズ緑のみ)

 

大阪府立近つ飛鳥博物館 ミ ュージーアムショップ 古墳クッション(Mサイズ)、ちびこ(Sサイズ)、ちびちびこ(SSサイズ)金山古墳クッション

 

◎宇宙椅子の通販サイト

(レギュラー前方後円墳型 以外の古墳クッションを販売)

http://cosmic-re-chair.ocnk.net/



『古墳クッション』はイベントで買うのが一番いいと思うの。

なぜなら、イベントオリジナルの古墳クッションや、

通販サイトで販売されていないような古墳クッションもイベントでは販売されるから。

次のイベントは、来年1月に東京・吉祥寺!↓
【2016/01/19(火)~ 2016/02/14(日)】
パルコブックセンター吉祥寺店にて

「古墳クッション&古代フェア」

期間:2016年1月19日~2月14日
場所:エスカレータ横イベントスペース
http://www.libro.jp/blog/pbc-kichijoji/blog/post_66.php


やった!「千式講演会」に行ったときに寄れる!