手術を待つ間に検査 | ラピス〜乳がんと子宮がんを経験しました〜

ラピス〜乳がんと子宮がんを経験しました〜

ラピスです!
旦那と高校生の息子と娘(猫)と仲良く暮らしてます

7年前、乳がんで手術を受けました。
2年半前、子宮がんが見つかり手術を受け、
2年経ちました。

これまでの事や
日々の出来事
これからの事などを書いていこうと思います(*^^*)

手術を受けるC病院に来るまでに
PET、CT、MRI、
乳がんの方の経過観察で
エコー、マンモグラフィーは受けていましたが


手術まで3ヶ月程を待つ間に
また色々検査をしました。


手術を受ける為の
呼吸機能の検査、レントゲン等は
初診日にすませ

他の日には

骨塩・DIP検査

CT

膀胱カメラ

をうけました。


特に大変だった検査はありませんでした。

膀胱カメラは初めてで
かなり痛そうと
ビビっていましたが、
全然痛くありませんでした。
ただ、やっぱり恥ずかしいですが…キョロキョロ


初診から5日後、8日後、3週間後に検査
その間に乳がんの方の病院の受診日もあり忙しかったです病院


手術まではひと月以上あかないように診察がありました。




しばらくして連絡があり
手術日は
転院したC病院の初診日から
2ヶ月半後(がんと診断されてから4ヶ月後)
に決まりました。