久しぶりの有楽町♪ | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

このところの私はずっと家で過ごすことが多かったので、
今日は前から行きたいと思っていた場所へお出掛けして来ました歩く
向かった先は久しぶりの有楽町音符

Lapislazuliのブログ

鉄子のラピたんわぁ~ハート電車の中から、また、JR有楽町駅のホームからきら
大好きぃ~な新幹線東海道新幹線を見て、幸せいっぱいな気持ちでシャッターを切りましたカメラ

Lapislazuliのブログ

う~んクルミ:にゃもんやっぱり新幹線東海道新幹線は最高にかっこいいならぶきゃはっ♪
何本か新幹線を見送って、向かった目的地は丸の内の出光美術館きら

Lapislazuliのブログ

皇居のお濠に面した帝劇ビルのシックな入り口を入って、エレベータで9階へ上がりますエレベーター

3月21日まで、酒井抱一生誕250年 琳派芸術の第2期を開催中きら

Lapislazuliのブログ

本当は第1期も行きたかったんだけど、このところ寒かったから行かなかったのら見猿あせる
酒井抱一は大好きな画家の一人ですから、今日も図録を買って来ましたハート

↓のパンフレットは、昨年10月13日に三井記念美術館でもらっていた東京駅周辺美術館MAP地図

Lapislazuliのブログ

このパンフレットのすごく嬉しいところは3月31日までの期間限定なのですが、
これをもらった三井記念美術館以外の3つの美術館で、2館目割りというクーポンになっちゃうことポイント。

出光美術館・三菱一号館美術館・ブリヂストン美術館で提示すると
期間内なら何度でも、相互割引で100円~200円の割引が受けられるんですきらきら
今日は本来1000円のところ800円で入場することが出来ましたえへ♪ありがと

こちらは会場出口にある、大きな窓一面にお壕を隔て皇居が見える休憩室ハート。
煎茶・烏龍茶・ほうじ茶の、それぞれHOTとCOLDを選んで自由に頂ける嬉しいサービスもありますお茶

Lapislazuliのブログ

↑左上に見えるのが桜田門、右側に見える銅像はなんだろう?おまめ
↓左の皇居の木々に包まれた中に見える屋根が宮内庁で、その斜め右上に武道館の屋根が見えます玉ねぎ

Lapislazuliのブログ

美術館を出たら再び有楽町駅に向かって、丸井に期間限定で出店している、
青山リングリングという、餅粉を使った揚げていないドーナツを買いましたがおもちゃみたいでしょドーナツ

Lapislazuliのブログ

その後は新宿まで戻ってJR新宿駅ナカのRF1で、柔らか牛すじ煮込み重を買って帰りました家

Lapislazuliのブログ

今日はきれいな絵画や焼き物を見られたし、大好きな東海道新幹線も見たし楽しかったぁはぁと
My旦那が早く帰って来たことだけが想定外のがっかりてんうぅ。うう
クーポン期間の内に、まだ行っていない三菱一号館美術館にも行ってみようかなどきどき。音符

今日出かけた展覧会の内容は、明日の記事で書きたいと思っていますえんぴつaya