昨夜は計測が終わった気の緩みでダラダラ食いして、色々考えてたら眠れなくてクロチアゼパムを飲んだら、よく眠れたのか4時に目が覚めた。
直前まで何か夢を見た気がするけど忘れた。
寝直そうと思ったけどイマイチ眠れなかったのでちょっと早いけど起きた。
起きても異動のことや仕事の事を考える。
昨日、ノートをちょっとまとめてインデックスをつけてみたけど、それじゃたぶんダメだよなと思いつつ、新しい案が全然浮かばない。
こういうまとめ作業ができないということはやっぱりこの仕事の適性がないという事なのか。
そもそもバカ正直にまとめはいらない、ツールを駆使してというのを真に受けてまとめずやってたら、1ヶ月後にまとめてないと言われて、ノートを作り始めると、そういうまとめじゃないと否定される日々が2ヶ月経つ。
次々と指示される検索履歴を作ったり、書き起こしをしたりで、振り返りや話し方の矯正はできてきたけど、根本的に間違いを防止する資料というのを作れない。同じ間違いを防止する資料でいいのかわからない。
昨日急に3ヶ月間、案内の相談がないと言われたけど、相談しなくてもみんなが誤りを指摘してたし、そもそも相談できる雰囲気ではとてもなかった。
今できるとしたら、エスカレーションした内容をメモしたり、振り返りをメモして、次に活かすしかないかなぁと思った。
今日は、考えた対策を聞かせろと鴨さんに言われてて気が重いけど、河さんにもらった紅茶を飲んでみることにした。
昼間眠くならないといいな。