おはようございます☀️

ようやく、風邪がなおり耳痛も病院行って

回復に向かってます、nonですー!



 ↓​良かったらまずは、こちらをどうぞ₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎↓







2月と3月の前半はわざと

予定を空けているのですが


ここで風邪ひきます?っていう大切な時期こそ

ひきます😭


今回も、もしなんかあったらと思うと

製作と出店と事務作業(確定申告)並行してできるかなぁというところで、何ヶ月か前の予定を組んでる私ナイスだなぁとしみじみ思ってます。


今年度は、これから検索システムを作らないと

安心して来年度の確定申告に望めないなぁとか

制度が変わった分、お勉強しなきゃいけない面が増え、現時点でいっぱいいっぱいなのです😅


今週に確定申告を終わらせないと全てのスケジュールが狂ってしまうので、一生懸命にやりきるかとは思いますが、昨年の私よくやりきってるなぁと

感心してます。同じ人間がやってるとは思えないくらいです。笑


前年は、この作業にプラスして

出店をある程度こなしているので

本当にすごいなぁと思ってます(まるで他人事のよう←)


たぶん自分の性格的に、来年の今頃も

同じこと言ってるような気がします。笑


作品や出店に関して

最近、少しだけ以前までの考え方を改めてます。

今年の6月で3年目スタート(2周年)ですが
今までの情報のデータが
自分の中ではとれてきていて

こうしたら、どうかな?
と手探り状態だったものが

こうしたい、やっぱりそれを求められている
求められることに対してどのくらい
私ができるのだろう。

求められるもの、こうなりたい自分。
いまだに、帳簿作業しながら
本当にこれでよかったのか、悩んでますが

変わらないところはそのままに。
自分が大切にしたいこと、もの、ひと、を
自分なりに大切にしよう╰(*´︶`*)╯♡

チャレンジな一年だった前年に比べると
地味なのですが、
地道にコツコツが苦手な私的には修行の一年、
スローな一年にするつもりです。

この派手さがない下積み時代こそ
これからのLapin strawberryに必要なものだと☺️

きっとブログまで読んでくださっている皆さまは
私の不器用さも、何となく
この辿々しい文面を読みつつわかってくださってる気がしております。

今年は、いつかやりたかったことの1つを
ペースがゆっくりだからできるんじゃないか
って思ってます。
確実にやらなきゃいけないことをこなさないと
絵空事になってしまうのですが😅←
確定申告、制度も含めて簡略化して欲しい。。

今自分に、言いたいのは
十分がんばってるよ、えらいね👏
という言葉。切羽詰まる時ほどに
ついついプレッシャーかけたくなって
しまうんだけど、
ハンドメイドはやりはじめのときより
ずっと上手になっている、設営とかもスムーズになった。
昔は、誰かの些細なことばかり気にして
何もできなくなってしまったこともあったけど
今は、自分の世界を大切にしている。

まわりを思いやる気持ちと
自分を大切に思う気持ち
どっちが欠けてもいけないけど

私自身は
私が好きだと思うこと、ときめくこと
それを素敵だなぁ、いいなぁと思ってもらえる
楽しくて、朗らかな世界が
Lapin strawberryであって欲しいし、
私が笑顔でプロデュースするのが
その想いを、1番のせていくことにつながると
信じているので、
今は少しスローペース更新になりがちではありますが
楽しみに待ってくださっていることを信じて
今やらなければいけないことを
がんばってやります(*´∀`*)❤️

何の記事なのか脈絡もないブログになっちゃってますが、
うさフェスに向けてのネット販売分までの製作や
ネット販売のページの整理整頓
も含めて、もっといろんな場所のうさぎ好きさまに
Lapin strawberryを知っていただけるように
自分のペースでやっていきますので
引き続き応援のほど、よろしくお願いします🙇‍♀️❤️

もうすぐ春爛漫かなぁ🌸




小さな頃と比べて色味が変わってきた

ゆきちゃん(男の子)

すくすく育ってます😊❤️