癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京 -27ページ目

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

秋分と冬至の真ん中は
二十四節気立冬となり

冬の気配が立ち始まる季節

秋が極まり
結実・収穫を味わう秋の気と

結果を受け振り返り整えていく
冬の気配が立ち始めた気と

同時に受け入れながら

未来があることを
信じるからできる

下ごしらえを始めるとき



でもね

気が変化するときは
動揺しやすく

まして
今年は乙亥が巡るタイミング

乙亥は
木性の陰であり

亥も
水性の陰

例えるなら
冷たい水の水面に浮かぶ草花

水中深くにある土へ
根を伸ばしていても

水面が風で揺れるたびに
一緒に揺れ動いてしまう
明日があると信じていても

不安だし
心配だし

だから

あーしてみようか
こうしたらどうだろうか

いっそのこと
変えてしまおうか…

そんな思考になり

自分の想いとは違う方向へ
行きやすくなってしまう



でもね

でもね

節入りした今月は
五黄土星が中宮に巡ってくる時の運

それぞれが
それぞれの場所に戻るから

凪で無風

変えたくても
変えられない

もがいても
足掻いても

空まわり

それならば
一度しっかりと歩みをとめて

静かに向き合ってみる



自分の外側にも
自分の内側にも

見て見ぬふりではなく
向き合ってみると

冷静になれて
次への糸口が見えてくる

そんなメッセージが届いています

〜幸せはわたしから〜



立冬を迎えた今日
街には木枯らし1番が吹きました

木を枯らす風といういみを持つ風

そして
小春日和の温もりが届くのも
立冬の時期

冷たさも
温もりも

両方感じる季節だけど
どこか寂しさも伴ってくる



なので

立冬にオレンジ色のバラを
らぴすカフェに添えました

花言葉

絆に縛られることなく
絆で幸せがあるように…



♡……♡……♡……♡……♡……♡……

✨お知らせ✨


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

昨日までの雲は流れていき

空の真ん中には

長い光の尾を伸ばす
太陽しかない昼下がり



窓の外から心地いい風が
部屋の中に迷い込んできて

少し手を休めて
外へ出てみたら

そんな誘いを受け取る時間

難しい顔をしながら
資料を読んでいる主人に声をかけ

ゆっくり散歩へ出かけてみる

行き先が決まってないけど
今日は北〜北西が吉方位

骨折してから
連続した時間の歩行を
少ししかやっていなかったため

どのくらい歩けるか
自信はほどほどにしかないけど

とりあえず一歩を進めていく



歩くわたしも
見守る主人も

おそる

おそる

もうこの街に来て
10数年たっているけど

歩いていく道は
しらない景色がいっぱい



スマホの画面の中に
谷保天満宮が見えてきて

ここまで行ってみようとなり

冷たい風を吹き飛ばすほどの
体感の暑さに汗をかきながら

1時間あまりの散歩で
谷保天満宮につきました

〜幸せはわたしから〜



木漏れ日が参道に眩しさを届け
ゆっくりと階段を降りていくと

年に一度の

🌾おかがら火(庭燎祭)
関東奇祭の一つで
3mに及ぶ薪の山をつくり
点火し炎の高さを競うもの


🌾うそ替え神事
「うそ」という小さな小鳥を
柳の木に刻んだものを受け

巫女さんと交換して
さらに参拝者同士で交換しあうことにより

災いを吉に取り替えたり

その年に心ならずも
話したり
行ったりしてしまった

嘘や嫌なことを帳消しにし
うそとして吉にとり(鳥)替える神事



鳥のお腹には空洞があり
そこにはおみくじが収まり

神様の言葉が届いてくる

「言」
言葉をもて、人は獣にまさる
されど正しくはなさざれば
獣汝にまさるべし

そして
他人のためにつくす
人の世話をする
人を頼る
安らかな心をもつ

そんな言葉がおみくじの中に
煌めいている



人は学習を繰り返すうちに
自分を守ったり
周りの環境を整えたりするのに

うそを用いる

自分の価値観と正義感だけでは
うまくいかないことが多い

そこに
心苦しさを感じるなら
うそ替え神事で

優しさの潤滑油の言葉として
替えていけばいい



今日も今日とて吉方位
北は足りないものを知る方位でもあり
北西は良い人脈に恵まれる方位でもある

ここは
北と北西の境界線の真上にある吉方位



♡必要な方へ届きますように

♡いつのありがとうございます



♡……♡……♡……♡……♡……♡……



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


2024年もあと2ヶ月✨

2024年11月1日新月とともに
新しい月になったこの日は

数秘では11のエネルギーが巡る日



だれかとの繋がりを意識したり
自分の内側の想いと繋がったり

揺れ動きながら
いろんな見えない自分と出会っていきながら

止まることなく
時間の流れに逆らうことなく

ゆっくりでいい
前に進んでいく

そんなメッセージが届く日に
主人と一緒の美味しい時間



32周年を迎えたレストラン「FLORA」

穏やかで
ゆっくりとした時間が流れる

癒しの空間でいただく
お食事はいつも五感に優しさが届いてくる

美味しい

笑顔と一緒にひろがる
幸せな温もりは

全ての偶然が重なったから

健康であるから
仕事があるから
家族があるから
この場所があるから

インスタで32周年メッセージを
受け取ることができたから

11の日の美味しい笑顔がある



すべての偶然が重なる
奇跡に感謝して…

ご馳走様でした



〜幸せはわたしから〜

32周年を迎えたFLORA

32という数は
風水でも
姓名判断でも

大吉数といわれている数

チャンスがチャンスをよび
ご縁がご縁を呼んでくれる

そして
32は一桁にすると5

変化することをやめない数



広がっていこうとする
チャンスを自分で制限せず

チャレンジしていければ

さらに
多くのチャンスが届いてくる

わたしの姓名判断の総画も
結婚後に32となり

この数字を得てから
沢山の人や物事などのご縁が繋がり
自分の内側の世界観が広がって
言葉を綴り届けています



32の数がそばに届く時は
チャンスを手放さないで
縁がひろがるときだよ

そんなメッセージが
巡ってきているのかもしれません


♡幸せはわたしから

♡いつもありがとうございます

♡……♡……♡……♡……♡……♡……



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから


゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


甲子の日の朝は

広い青い空に
沢山の白い雲と

秋を運ぶ風がときより流れる中

鳥の囀りが遠くから届く道を
一緒に歩くことが

あとどのくらい…




会うたびに小さくなる義母の手に
やわらかく左手添えて一緒に歩く主人の姿に

この優しい時間が
永遠ならいいのになぁ

そんな思いを込めながら
後ろから追いかけていく



二人は多くは語らないけど

つなぐ手には

家族の歴史を重ねた想いが
行き来しているよう



ふだんより多い笑顔が
幸せの想いが溢れているよう

お花やお線香をそえて
ご先祖様参りを終え

ふと
見上げた空

朝よりも多い雲の真ん中に
太陽が煌めいていて

日暈と龍雲が見えている



きれいね〜

龍もいそうだね〜

静かにワクワクしている
想いが口から溢れてくる

久しぶりに家族で見上げる空が
静かな会話を見つけてくれる

雲静日月正

そんな言葉が思い浮かんでくる



特別なことは
何もなくても

穏やかな日々を味わってみる

今日の小さな幸せに
気づくことができる

風は穏やかで
雲が静かに流れていく

当たり前の日常のシーン
が1番の幸せと…

〜幸せはわたしから〜



日暈は
開運、運気上昇、幸運の前触れ
など吉兆のしらせとも言われるが

空が見せてくれる実験教室でもある

太陽の近くに
薄いベール状の巻雲や巻積雲があり

その氷晶に光があたると
雲のなかでプリズムとなり

日暈の輪が見えてくる

どれか一つなくても
光の輪にはならない



家族も
何かひとつでも崩れると
今日のような穏やかな時間にはならない

ときに
空を見上げながら

雲静日月正

思い出して当たり前の時間に
幸せと感謝があふれるように

そんな
甲子の日の言葉をみつけました




♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます

✨お知らせ✨
11月19日秋祭り〜むすび〜

♡……♡……♡……♡……♡……♡……

🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


秋の小雨が少し冷たくて
部屋に篭る午後

ゆっくりと
カラーボトルを磨いていると

トリコロール12番「JUJU」
のボトルに目が惹かれている




今まで
幾度もセルフセラピーで
ボトルを選んでいるけど

一度も
引いたことがないボトル

ペールブルー
パープル
ローズ

この3色のボトル名は
アフリカの儀式の名前

古き価値観を腐敗せずに
でも
新しい価値観を受け入れて
精神的・物質的なサイクルを回して

豊かさを手にいれる解放のシンボル

儀式の歴史は古からあるもので
テキストなどはなく

関わるひとりひとりの
固定観念の中で伝えられるもの


自分にも
自分だけの歴史があり

誰にでも
いつのまにか

自分を守るための
固定観念が存在しているもの

しかも
年齢とともに
積み上がっていき

わたしの年齢では
かなり頑ななものに作り上がっている

固定観念は
中々無くせないもの

自分の固定観念に従って
ジャッジすると

自分にとっての完璧が
ときに自分を苦しめてしまう


でもね
無くせないなら
疑ってみる

これでいいのかなぁ

疑ってみると
考えるきっかけになっていく

そして
今までの自分を尊重しつつ

必要ならちょっとだけでいい
修正してみる

そうすれば
新しい自分を楽しむことができる



JUJU伝える
自分を解放するという大きなメッセージ

まずは

自分を大切にし
自分に寄り添いながら

少しずつでいい
柔らかく軽やかに…

〜幸せはわたしから〜



運気のタイミングをしっても活かしきれないときは
自分の心のパターンを知ることが必要なのかもしれません。

センセーショントリコロール
カラーセラピーは

五芒星に選んだボトルを配置していき
五行の木火土金水に則りながら
その人がもつ固有のサイクルパターン
流れと苦手(滞り)を明らかにし
心の深さをリーディングしていきます。

♡必要な方に届きますように

♡いつもありがとうございます



✨お知らせ✨
11月19日秋祭り〜むすび〜

♡……♡……♡……♡……♡……♡……

🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから