癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京 -21ページ目

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

曇り空の朝は

ゆっくりとしたペースで
朝支度

次第に青い空が広がって

通り道にある
二宮神社へ

拝殿まえには
狛犬様が睨みを効かせて招いてくれる



挨拶をすませて
櫛真智命様のお社へ

小さなお社

でも
大切にされているのがわかる空間

櫛真智命は
太占を司る神様で

亀の甲羅を焼きそのひび割れに形などで
吉凶の言葉を伝える古代の占術



人が
神様とつながるツールは
言葉であり

その言葉は呪力をもち

人の心を動かし

その言葉によって
吉凶の様々な現象となり現れてくる



言葉は言霊

その言霊が優しく心に響いていくように…

〜幸せはわたしから〜
 



お詣り後の
数秘&カラーセッション

サークルレインボーズさんの
秋祭りに参加でなかったので…と
声をかけていただきました

数秘は初めてという
クライアントさん

今日はお誕生日詠みセッション
パーソナルイヤー
ライフパス
ピナクル

主にこの3つの視点や観点から
お伝えしていくセッションに



ちょうど
星詠みの世界では

太陽と冥王星が
コンジャンクション

自分が本当に生きる道はどれか
誰に遠慮することはなく
自分はどいうしていきたいか

そんなメッセージを朝のホロスコープで
受け取ってはいたタイミング

詠ませていただいた誕生日も

第1ピナクルまでは

人の想いを自分で判断して
周囲が幸せになるように…

誰かの幸せは私の幸せだった 
他人軸の時間

それも幸せだったけど…

でもね

自分がやってみたい
これやりたい

思考より
行動がする

ワクワク
ドキドキ

オノマトペをみつける事ができ
行動し始めた時に

次のピナクルへと
ステージアップ


家族の協力もあって
辿り着いたのは踊りによる表現

無になり
舞うことで

指先からもエネルギーが届いてくる

最終段階の
現在進行形のピナクルは

もう一度人生最初のテーマ
誰かの幸せ

でも今は
自立した他人軸

そこには

今までの経験の厚みがあって
まず愛を向けるのは自分自身

健康な自分がいて
表現できる心がある

自分の持っている
あたりまえは

感謝が溢れている特別なもの

そこの部分を
まず幸せが溢れてくれば

周囲もみんな幸せと感謝の和になる



自分にとって
ここからの人生どういきたいですか?

パーソナルイヤーナンバー9が
人生の余白を導いてくれるから

そこに
ライフパス5の原石が導く
自由が最終的に輝くように


そんな言霊をわたす

セッションになりました



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます

♡……♡……♡……♡……♡……


♡……♡……♡……♡……♡……


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから


゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


ゆっくりと
部屋の奥まで陽射しが伸びる午後

久しぶりに
エアープランツのお水時間



水をえた細く鋭い葉

ひとつ

ひとつの小さな水滴が
静かな玉響を放っている

らぴすカフェに来たのは
約5年前の冬で

まだ
片手で余る大きさだったのに

いつのまにか
少しの水とわずかな光だけで

両手ほどの大きさになっている



エアープランツの花言葉は
「不屈」

どんな環境下にあっても
自己を適応させて生き続ける

そんな

しなやかで
たおやかな

強さから得た花言葉

地に足をつけて
そんな人生を人は歩もうとするけど

この植物の根は支持体

細い葉にある小さな毛や鱗片が
空気中の水分と栄養を

必要な分だけ吸収していく姿は
自己律を人へ伝えてくれている

〜幸せはわたしから〜



人は生まれてからしばらくは
歩きたい
話したい

そんな純粋な思いで
いろんな物事に繰り返し挑戦していくけど

理屈やデータ
外から習い覚えていくものが

経験として重なっていくと
他律的になってしまいやすい



ドキドキ
ワクワク

ソワソワ
ウキウキ

そんなオノマトペで
想いが笑顔になる

その人独自のハートとソウルが

本来なら物事を決め
自分を突き動かす力になるもの

そのためには

まず

状況をそのまま受容し
そこにとどまりながら

内的な深掘りする時間が
必要になってくる



エアープランツは
いろんな物事や情報に溢れる毎日の中に

ときに
じっと止まりながら

玉響の中に自分を動かす
オノマトペ探しも必要だよ

そんな言葉を届けてくれています



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます

♡……♡……♡……♡……♡……


♡……♡……♡……♡……♡……


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから



゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

お客様を迎えるまえの
ルーティーン

ホワイトセージで
場と自分を整えるとき

ゆらゆら
小さくゆれる炎をみつめながら

いろんな思考が
空になるような

整えていく時間



小さな炎がきえると
すーっとする土っぽさも感じる香り

今ここの空間全てが
ひとつの和となって

心地いい癒しが届いてくる

炎は1/fゆらぎをもち

ぼんやりと
眺めているだけでも

不思議と
偏っていた想いが

安らいだ気持ちに動いてくる




ゆらぎとは

平均値は一定でも
瞬間的に平均値の前後で
変動することをいい

規則性がありすぎると
単調で飽きてしまうし

規則性が無さすぎても
不快になる

その中で
1/fゆらぎは

規則的ななかに不規則が
ちょうどよく混在している



人の思考も想いも

自分の価値観という

想いのままの
規則性の中だけでは

単調すぎる毎日となり
安全だけど

人生がつまらなくなり
何が楽しくて生きているのか
無意識に問い始めてしまう

その反対に

不規則でままならない毎日だと
疲弊しはじめて不快が強くなっていく



人の意志のちからは
あてにならないもの

そんなときは
優しい1/fゆらぎで

心を空にし
優しさ温もりを感じれるように

〜幸せはわたしから〜



何年たっても

あの日
朝のテレビ画面に映った映像が
すぐにでも蘇ってくる

言葉を失って

何もできないことに
涙があふれてきたあの日の命に

黙祷

そして
生きて繋いでいる大切な命に

ままならない過去の時間が

1/fゆらぎで心の中が空になり
優しさと温もりが満ちるように

ホワイトセージを焚く時間…


♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます

♡……♡……♡……♡……♡……


♡……♡……♡……♡……♡……


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから




゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

雲のない空を見上げると
もうすぐ満月になろうと

光を蓄えている月のすぐそばに

逆行中の火星が
そっと寄り添っている



1月14日朝7時28分ごろ
今年最初の満月

その満月は

月のホームグラウンドである
蟹座のサインを纏っている

月が司る内側の想いと
蟹座が担当する繊細な感情を守る力で

内側に眠る感情に
いつも以上に満ちる力を強めながら

揺らしてくる



その揺れは
怒りや不満の揺れではなく

自分が
守るべきものは何か

自分が
大切にしたいものは何か

自分らしく生きるとは何か

自ら行動して

幸せを掴みに行くための
小さな一歩を踏み出すスイッチを

探しているかのよう



星の地図を詠みながら
言葉を探していたら

原点回帰

そんな言葉が届いてきました

〜幸せはわたしから〜



原点とは
長さを測るときの基準点

また
物事を考えるときの出発点

回帰とは
一回りして元のところに戻ること

でもね
人生において原点回帰とは

過去に遡っていくのではなく
学んだり経験したりして

ひとつづつ

未来の小さな扉を次々と開けながら
進んでいくうちに

最初の頃の自分に出会うとき

習得した物事が磨かれていることや

見落としていたところを
見つけることができ

再び未来の扉へ向かうことができる



人生は
一直線に進んでいく時間ではなく

ぐるぐると円環を描きながら
螺旋状に前へすすんでいく

そのときに
ふと

原点にある
自分の大切な守りたいものを
振り返ることが必要になっていく

今年最初の蟹座満月が
優しい言葉を届けてくれました



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます

♡……♡……♡……♡……♡……


♡……♡……♡……♡……♡……


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+



雲ひとつなく
どこまでの宇宙の青が続く空の下

柔らかい陽射しの中を
ゆっくりと歩き

古墳をみまもる
武蔵府中熊野神社へ



いつもなら
静寂の中に凛とした風がながれ

ひとり静かなお参りのことが多いけど

少しだけ賑やかなお参り時間

幾度もお参りにはきていたけど
初めて社務所が開いており

七曜紋のお守りを
いただくことができました

日月火水木金土
を表す七曜紋



毎日が止まらずに
時間は巡ってくるから

1日でみれば些細なことだけど
人生でみたら

その積み重ねは
自分の人生を大きく左右する

そして
年を重ねてくると

自分基準の固定概念に

いつのまにか
縛られてしまいがちになる



古墳に届く光をみていたら
清濁併せ呑む

そんな言葉が届いてきました

〜幸せはわたしから〜

私が学ぶ九星気学は
立春をもって切り替わる占術

今はまだ
三碧中宮の気が巡っている

しかも
年盤と月盤か重なっている月であり

一年の振り返りのような時間が
それぞれの気学の星に届いている

このタイミングで
立春から始まる二黒中宮となる年の

星の巡りを詠むタイミング予報鑑定が
始まりました



二黒土星は大地を表し

大地にどんな種が届いても

選り好みせずに全てが芽吹くように
育てていくように

人生の中で巡ってくる

良いこと(清)も悪いこと(濁)も
そのままを受け入れて

良し悪しを極端に判断せず
バランスよく受け止める知恵を持つ

清濁併せ呑む

この言葉をキーワードに

それぞれの星のタイミングを
お伝えしています



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます

♡……♡……♡……♡……♡……


♡……♡……♡……♡……♡……


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから