昨日は久しぶりに

パート保育士のお仕事日でした。
(パートしております😓)




私は今
公立の保育所と
企業主導型の保育園の



2つ掛け持ちで
勤めさせてもらっています。
  


昨日は企業主導型の保育園の日
でした😃



一緒に過ごしてきた
0〜2歳のかわいい子ども達5人が



明日から違う園に
行ってしまうー😭
(家から近い方の園に転園など)



もう会えない 寂しいー😭



その子の1番かわいい時の
成長に関わらせてもらった。



大きくなった時
また会いたい😆❣️



そして全てを知っているかの様に



「ほんまにもー
ちっちゃい時は
こんなやったのにねー☺️」と



うっとおしい
おばさんオーラ爆発で
話をしたい😆




昨日もお昼給食の時
わーっ😫 と思った。 




公立の保育所だと
園児数も多いし
先生も多くいるんだけど


たくさんの子ども達を
運動場に連れていったり
二階のお遊戯室に連れていったり



⚫︎手洗い⚫︎おトイレ⚫︎おむつ替え
⚫︎おやつ食べる⚫︎給食食べる
⚫︎帽子被る⚫︎ジャンバー着る
⚫︎靴履く⚫︎並ぶ 
などなど



一つの動きでも
何人もの子ども達を


こうしようねー
ああしようねーと
声がけしながら


素早く動かしていかなければ
いけません。
(なのでちょっと作業的になります😓)




企業主導型の保育園だと
うちの職場は
1対2くらいの感じで
ゆっくりと個別で見れる。



だから情緒が安定して
良いとは思うが




ぶっちゃけ
わがまま。




これは
どうしたら
いいんだろー。
(要 園長と相談😓)




例えば お昼給食の時も
嫌いなものは断固 食べない。




もうちょっと頑張って
食べてみよー❗️と
たびたび言っていると





ご飯が入っている
お皿をバッと押したり
下に落としたりする。
(子もいる)




このような事は 公立の保育所では
あんまりないし
有れば 無くなるかなー。



なんでか



してはいけません❗️と言う 
暗黙のルールが
はびこるから。


でもここでは
してはいけません 
とは
伝えるものの



子どもの意思の方が
先立ち
繰り返す。



プルプルプルっ😠と
となる私ですが
ここは
落ち着け
ドードー🐎



こんな時 ここで
私がいつも思うのは




この子は必ず
いい子に育つ❣️



と信じて思うという事です。
(ほんまかいな😓)




発達障害児の子育て
こんなのありありです。
ありえないほど ありあり。




うちの7歳長男
おトイレで大きい方をした時




きれいにおしりをトイレットペーパーで
きれいに拭いてから



パンツをトイレの前で履いて
お部屋に入ってきてねと言うのに



お尻拭かず
みんなのお部屋で
座ってパンツを履こうとするので



💩がじゅうたんにつくでしょ❗️
トイレで🚽お尻をきれいに拭いてから



トイレの前でパンツとズボン履いて
そしてお部屋に
入ってきてください‼️
と何度言った事か



鼻水が出たら
ティッシュで鼻を拭いてね❗️
と何度も言うのに


しらーっと鼻水を人差し指で
口に運んでるし



メンタル鍛えられてるわー😑



必ずいい子に育つと
思わないと
やっていけません😓



なので今日の名言は



どんな子でも
必ずいい子に育つ❗️
と思いながら育てる❣️


と言うことが大事〜❗️
という事でしたー😃



一緒に楽しく楽に
子育てしましょう🌸