こんばんは。 本日は、日本の映画界を代表するスパースターの三船敏郎を紹介します。
日本では、ほとんど知らされていないですが、三船は日本生まれではなく、1920年、中国山東省の青島に生まれました。大連中学校を卒業した三船は、1940年に徴兵検査で甲種合格となり、陸軍に応召されました。1946年6月、三船は東宝ニューフェイスに合格され、俳優の道を歩み始めました。
8月26日のブログ「日中言語文化の比較①数字文化の比較」で、日本人の苗字に三をよく用いると紹介しました。
→三浦、三上、三谷・・・
本日は、もう一つ「三船」を付け加えておきます。
参考文献
『毎日ムック 特集 三船敏郎』毎日新聞社、平成10年2月25日

