戸隠神社参拝/楓先生 | 占いの館ランプのブログ

戸隠神社参拝/楓先生

こんにちは かえでです(^_-)-☆

皆様 お元気でお過ごしですか?
GWも終わりひと段落している頃だと思います。                                                
先日戸隠神社にお参りに行ってきました。
幼い頃、父が山が好きだったので                            
よく家族で戸隠神社へは山歩きかたがたお参りしていました。
そのせいかとても懐かしく感じました。

戸隠神社は、奥社・九頭龍社・中社・宝光社・火え卸子神社の5社からなる
創建以来2000年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。
古くから伝わる神話では、
【天照大神】が隠れた天の岩戸が戸隠連峰との由来とされていることでも、
その歴史を感じることができます。

最初に奥社・九頭龍社へ向かいました。
参道を一歩一歩大地を踏みしめ自然の美しさにふれ歩きました。
参道の中程に赤い髄神門その先は
今だ衰えない杉の巨木が続き、長い進行の足跡を感じさせます。
 DSCF0586.jpg
      
頂上付近になるとまだ足元に雪が残っていました。    
 DSCF0586.jpg

右に奥社。左に九頭龍社

奥社には天の岩戸を開け戸隠へ投げた【天手力雄命(あめのたじからのみこと)】が祀られています。
九頭龍社には戸隠の地主神【九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)】が祀られています。

お願い事は声にだすと良いとのこと。
朝早かったせいもあり参拝の方もすくなかったこともあり
声にだし神様に届くようにしっかりご祈願してまいりました。
皆様のお幸せも、もちろんご祈願申し上げました(~o~)

景色もサイコー空気も美味しい・・・
そしてなにより神様に見守られているという気持ちがフツフツとわいてきて
心が浄化され
今こうしているのも神様に生かされているからだと
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
神様がたくさんいるこの日本に生まれてほんと良かったです。

途中、かわいらしいお地蔵さんに出会いとても癒されました(^^♪                      
 DSCF0586.jpg
                                        
名物の熊笹ソフトクリームを頂きました。  
ほんのり笹の香りがしてなかなかのお味(^。^)                

そして、中社へ
中社には天の岩戸に閉じこもる【天照大神】を誘い出す知恵の切っ掛けをつくった
神様【天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)】が祀られています。
三本杉・ご神木も祀られてありました。
パワーを全身にあびるため
ご神木に思わず抱きついてしまいました(*^^)v
身体中に、エナルギーがわいてくるのをはだで感じました。

次は宝光社へ
宝光社には【天表春命(あめのうわはるのみこと)】が祀られています。
長い長い石段を上ると
宝光社にたどり着きます。
趣きのあるたたずまいに
歴史を感じました。
静けさの中
じっくり神様にお参りすることができとてもよかったです。

最後に火之御子社へお参りしました。
天照大神が閉じこもる天の岩戸の前で舞をしたと言う芸能の神様【天鈿女命(あめのうずめのみこと)】が祀られています。こちらは女性の神様ですのでかわいらしいたたずまいの社でした。同じ女性として艶やかな舞を舞われた素敵な天鈿女命(あめのうずめのみこと)様に少しでもあやかれたら嬉しいです(#^.^#)また、縁結びの神様でもあります。皆様方が良縁に恵まれるように御祈願して参りました。今回、戸隠神社にてスピチュアルなパワーをたくさんあびてきました。皆様により良い鑑定ができるよう努めて参ります。かえで(~o~)