もうすぐ5,6,7の数字並びの日なのに

まだ5,5,5のGWの頃の記事です…汗

 

スケジュールを決めて、出かけるまえに気づいた

5並びの日。

GWなので郵便局のゆうゆう窓口で風景印をもらうべく下調べしてから

兵庫県神戸市有馬へGO!

(近鉄・阪神電鉄共通の「神戸1デイ」きっぷ¥2600を使用)

 

神戸電鉄・有馬線の電車がかわいい!

有馬温泉、到着(ウチの最寄り駅から約2時間でした)。

駅から徒歩7分くらいの「切手文化博物館」へ。

切手や古い葉書の展示もよかったけど

5.5.5 記念の初日カバーや

記念の押印台紙に遭遇し、嬉しい驚き!

スタッフの方がこの日の朝から神戸中央郵便局に押印に行かれた模様です。

せっかくなので有馬からの帰りに新開地駅で下車して

兵庫郵便局のゆうゆう窓口でも5月5日付の風景印を押印してもらいました。

切手博物館のはんこもかわいい♪

最近、郵趣のお友達になったMさんからも明石郵便局の5.5.5の

風景印をプレゼントしていただきました。

ありがとうございます。

 

素敵な神戸中央郵便局の風景印です。

 

昔の神戸港らしい、こちらは兵庫郵便局の風景印。

 

1か月も前の話になってしまいましたが

とっても楽しい今年の5月5日になりました。

(温泉にも入る予定だったのですが、時間がなくなりました。

代わりに新開地の居酒屋でMさんと一杯ひっかけて

帰りました。笑)