子どもたち時々聞いてくる。

まだ2人とも、いいことしたら天国、悪い人は地獄を信じてる。

で、次男が可愛くて。

「死んだら、お空にだんだん上っていくの?」

と聞くので、

「煙になって上っていくんだよ。」

と言ったら、

「ママ、天国の入り口で待っててね。」

笑い泣き

可愛すぎるチュー

死ぬとか生まれるとか、子どもたちにとっては未知であり、怖くもあり、不思議でもあるみたい。

最近の次男。夜寝る前くらいになるとなぜか

「ママ、本当のママ?にせものじゃない?」

とやたら聞いてくる笑笑

どうやら私が泥棒で、ママのかぶりものを被って変装してるんじゃないかっていう空想をして、一人でこわがってるよう笑い泣き

合言葉を決めたら、

「でも、今の時点でママが泥棒だったら合言葉の意味ないよね」

とか言ってなかなか信じてもらえない笑い泣き

そして、

「まーくんが言ってた幼稚園の名前は?」

「パパの本名は?」

「一番楽しかった思い出は?」

と、本人しかしらないクイズをだしたり。

さすがに口の中(銀歯の位置とか)は変えられないよねって言って、くちの中をチェックされたり笑い泣き

子どもって、想像力豊かで面白いおねがい

おしゃべり大好き次男。
日本語で言いづらいことは英語で。
この感じ、せめて現状キープしたい。
とのことで、色々スクール探しをしてるけど、結局、自宅の近くが一番いいよね…
火山と日本語で言いたかったのにvolcanoしか出てこなかったとき

volcano ってなんだっけ…
えーっと
ちょっと、英語やりすぎちゃったみたいで、日本語忘れちゃった

って言っててうけた

これからたくさん日本語が入ってくるから大丈夫だよ笑い泣き

次男、入学式後初めての登校終了。

感想は…


早く明日にならないかなー!

6年生、めちゃめちゃ優しいんだよ!

だっことかして一緒に遊んでくれるんだよ!

明日も6年生と遊びたいから早く行く~!


と言って朝5時半に起きる笑い泣き

すぐに着替えて帽子までかぶって笑


良かったね。

かわいいかわいい1年生。

そしてありがとう、上級生。



ダイニングテーブルの上に置いてあるからついやっちゃう。やること他にも山積みなのに。

3/31から4/1へ

また1年が終わった

今年度、辞める人多いなぁ。

本当はここに私の名前もあるはずだったのに。

なぜかまだ残ってる。

なんで?

今頃、仕事辞めた~!って万歳して喜んでるはずなのに。

そしてまた1年が始まる。

憧れて飛び込んだこの仕事。

もう無理、限界、やめてやる→もうちょっと頑張ってみようか

の永遠ループしてるうちに13年。年次だけは立派な中堅。

貯金だけがすごいことになってるよ。

普通預金に入れとくの無駄すぎるから運用に回した。

自分のやりたいこと、楽しく働く、など綺麗事も大事。

でも私たちはお金がないと生きていけないというのも真実。

教育や習い事をけちりたくない私にお金は必要。

習い事に気づけば毎月20万円使ってることに驚愕しながらもやっていけるのは収入があるから。

旅行もしたいし、スポーツも勉強も英語もやりたいことやらせてあげたいし…。

でも、多分今の仕事やめて自由業に転職しても、なんとか生きていける気がする。

なんとでもなる気がする。

お金がなくても自分が動ければカバーできる部分がかなりありそう。今は色々なことをアウトソーシングしすぎてるので。

そうなるとお金うんぬんよりもやっぱり、自分がどうしたいか、どう生きたいか、を大事にすべきなんだろうか。

悩みながら生きていくのが人生なのか。

マンションでは騒音出してないかいつも気にしてて疲れる。

去年はエレベーターを待ってる間に次男がキックスケーターを廊下でやっちゃって、すぐやめさせたのに「車輪の様な音がする。はしゃいでる声がする。」と管理人に苦情が入り、今年は駐車場から出て地下に車を格納する間だけ子どもがそこでサッカーボール蹴って待ってたら、「駐車場でボール遊びしてる子どもがいる」って張り紙されて。

同じ人じゃないかと思うんだけど、ほんの1分くらいのことでいちいち通報するって…

庭がある家に引っ越したい。

K5最後のBirthday party。

最近まばたきが早いの気になる…精神的なもの?

英語での生活も終わっちゃうのか…さみしい。

同じ年月スクールにいるのに会話力に差が出るのはなんでなんだろうね。

これからも細く長く、英語を続けていこうね。


今やってること(長男)

・THOMAS個別

・RISU

・English Afterschool 

・Z会

・ヨンデミー

・GYM

・太鼓

・造形

・サッカー

これからやりたいこと

・英検3級の勉強

・DWE 卒業

・水泳


今やってること(次男)

・チャレンジタッチ

・ラズキッズ

・ラグビー

・GYM

・Advanced English

これからやりたいこと

・サッカー


え…次男、明らかにやってること少ないびっくり

これから色々やってみようね。


昨日はいきなり長男が熱を出し、夜中にうなされる。

枕をバンバン叩きながら、「悲しい鬼がいる」と。

「大丈夫だよ」となだめると寝たけど、夜驚症?

朝起きたらなんともなくて学校行った。


私は風邪引いて喉が痛い。

比較的楽な部署だと思ったけどあんまり楽じゃない…

ストレスフルなことには違わない。

やっぱり、辞める選択肢しかないのかな。

お金の心配をしなくていいことだけが、辞めたくない理由です。



My winter vacationのテーマで書いてきたサファリパークのライオンバスとライオンの絵がかわいすぎる。
子どもじゃなきゃ描けない絵だと思う。
まだまだママだっこーママ大好きーと言ってくるのが可愛い。
ママ死んだらだめ
泥棒が来たらまーくんがやっつける
ママとずっと一緒
などなど。
あとどのくらい言ってくれるのだろうとカウントダウンしながら、毎日可愛い大好きと言ってハグしてる。
長男はたまに次男の真似してママ大好きと言ってくれるけど反抗の方が勝ってなかなか仲良くできない。
でもまだだっこーと甘えてくれる。
それが面倒なんだけど、もう今日が最後かもしれないと噛み締めながらだっこしてる。
私は本当に働き続けていていいのだろうか。
大事な子どもとの時間を失ってるんじゃないか。
子供のやりたいことにとことん付き合える時間がある専業主婦の友だちがうらやましくて仕方ない。

12月、急遽異動となり、引き継ぎなどバタバタ。

2日前まで普通に仕事で、それからの引き継ぎ準備だったので終わらないかと思った。

最後の日はうちについたの9時過ぎ。

翌日からのまったり感との差が激しすぎて、緊張が一気に解けて、異動後1週間くらいはひたすら眠くて眠くて、電車内でもすぐ居眠り。日中もひたすら眠い。ようやくここ9か月の疲れとか緊張とかが和らぎ、今は通常の精神状態へ。

新しいとこは控えめに言って天国・・・今のところだけど。

もう旧部署で私の悪口陰口ひどいことになってると思うけど、考えないように。気にしないように。

ライフワークだから。そうやって今までも生きてきたし、これからも誰かの悪口陰口や文句を言って生きていくんだろう。

もううんざり。

次の異動でまた私は、やめるか、続けるか、考えることになるんだろう。

いまはまだ、旧部署での精神的疲弊がひどすぎて、自分の悪口を陰で言われてるんだろうという妄想から抜け出せずにいる。

人を信じられなくなるのなんて簡単なんだね。

ふとした人生での巡り合わせでこうなってしまったんだから。

子供たちにはただただ、自分に合った仕事を見つけてほしい。

でも今回の退職申告の一件で、いつやめてもいいという心づもりはできた。

辞めます、の意思表示をするのは、本当に本当に緊張して。

でも、言ってしまえばすっきり爽快。

自分の宿命に縛り付けられているけど、人生の折り返し地点に来たら、自分のために、楽しく生きてもいいんだよね?

 

異動後、7時に帰れる幸せ。

子供たちが早く寝ればすべてがうまくいく気がする。

習い事も宿題以外の勉強も、いろいろなことやりたいのにできていないストレスから解放された。

 

子供たちの最近・・・

クリスマスの前日になり、サンタへの手紙を書き出し、全然違うプレゼントになっちゃったけど、その後パーティでじいじやばあばからいろいろもらえていたから、楽しいクリスマスになったみたい。

長男は、2万もするチェキのセットだったのに、希望と違ったみたいで、「来年用の手紙、今から書いておこうかな。」と。

次男は、リモコンで動く恐竜にしたら、気に入ってくれたみたいで良かった。

結局、そのほかホッピング、ボードゲーム(スコットランドヤード東京)、サンドバッグ、バスケのゴール、LaQ(青龍)、スニーカーなどなど、プレゼントたくさんでよかったね。

冬休みは、宿題、英検、漢検、パン作りなどやりたいことたくさん。

長男は、「ヨンデミー」を始めてから本当に読書をするようになった!

半信半疑で始めたけど、この間は「シークレットスリー」が好みにぴったり合ったようで、一気読みしてて感動した・・・

ヨンデミー先生様々。

少し仕事が楽になったから、図書館の本を予約する余裕も出てきて、いい感じ。

このまま、読書量が増えてくれますように。

 

ただ、最近、PCでマイクラにはまりだして・・・

2人でずっとやってる。

時間を決めてすぱっと辞められる練習をしている最中。

YouTubeもマイクラの解説動画ばっかり中毒みたいに見てるし、楽しいみたい。