年を重ねるほど
おもしろくなる生き方とおしゃれ
改めまして
いつもご覧いただき
ありがとうございます。
そして
はじめましての方
パーソナルスタイリストとして
44歳からこの仕事をはじめた
ひとりの人間として
2回の離婚
2回の卵巣水腫の手術
水腫を抱えながら
10年近い不妊治療により37歳で出産した
ひとりの女性として
生き方 着方 を
わたし目線ではありますが
こちらのブログで発信しています。
良ければご覧ください。
世界にひとつだけの花
手づくりコサージュワークショップ開催
朝10時START
オープンと同時に
早々5名の方にお越しいただきました。
神戸岡本モンプティフレールから
ブローチ&カットクロス
アンティークな雰囲気そのままお引越し
おひとりおひとりに
お似合いのカットクロスをご案内しました。
ご自身で選ぶ布とわたくしが選ぶ布
お客様セレクト
選ばれるコサージュとは別に
似合うSTYLEをいろいろ厳選
Lセレクト
各々の好きを沢山みつける作業
ご自身の猫のブローチをどう扱ったらいいか?
わからないと、、
持ってこられ
カットクロス+ブローチをプラスして
3アイテム添えにします。
ひとつだと
ポツンとなってしまうブローチも
バランスを保つことで統一性が発揮でき
大人ブローチの世界が出来ます。
そして
カットクロス
沢山ありすぎてわからないとの声
午後からお見えになった女性
還暦で友人達からいただいた
真っ赤なベレー帽をどう被ったらいいか?
わからないと、
羽のようなカットクロスを
同色でつけてピンブローチで留める
そうすると
大人ベレーが成り立ちます。
羽みたいで良い感じです。
指でなにを言ってるか?
わからないですが…
大人女性が赤い帽子を被るときは
敢えて洋服は真っ黒にして
2トーンに抑えるのがベストとアドバイスを、
たまたま
着用していたインナーが全身ブラック
こんな感じとレクチャー中
原色の時は
他を抑え気味にするのがベスト
ご一緒にお越しいただいた女性とは
また異なるタイプが似合う
大人可愛いが似合う方にはこちらの
甘いテイスト
ベレー帽の女性には
ひとつひとつに小さなさり気なさが似合うと
アドバイス
年齢は近くても
やはり
骨格やパーツ 体型により
おすすめブローチやカットクロスは異なります。
それぞれに合うSTYLEがある、
それに合うコサージュであったり
ブローチや着こなしがある。
端切れの順番を変えるだけで
違う洋服にも似合ってきます。
きのうは
卒入学式シーンにも合い
日常の装いにも華やかさとして
演出できるコサージュワークショップを
開催しました。
あいにくの雨で
何回も準備の為往復しましたが
帰る頃には
雨も落ち着き、
春の香りを感じた一日となりました。
久しぶりに居酒屋へ行き
軽くワインを飲んだり
充実した一日でありました。
次回はTシャツに合う
コサージュワークショップ!!
開催する予定です〜
ご興味のある方がいらしたら
是非遊びに来てくださいね、
✳︎スタイリング
しっかり向き合い根底から
ファッションの悩みを解消する
カウンセリング+同行ショッピング
スタンダードコース
✳︎一日で完結
ミーティング+同行ショッピング
時短スタイリングコース
✳︎東京スタイリングコース
✳︎お友達 ご夫妻 兄弟姉妹 同僚
2名以上の方からのコース
外側から一滴の雫をおとす…
じわじわと広がる中からの輝き
外側からの味付けで
自然に中身にも味が出てきます
外と中を繋げるスタイリング
tendon