こんばんは🌙









1つ前のブログで
ララちゃんが読んでいた
ひらがなの絵本






ひらがなを覚えるのも
書き順や言葉を教えるのも


イラストが可愛いから
同時に手話も教えたりと

ララちゃんのお気に入りの絵本ですラブラブ




とっても良い絵本ですので
ご紹介させていただきますドキドキ


こちら♡

金の星社
あいうえおのえほん
文 よこたきよし
絵 いもとようこ

表紙の裏には
あいうえお表

見開きで
左ページにひらがな
右ページにひらがなに関連する挿絵



ひらがなは大きく見やすく
指でなぞりやすいです。

左下に 文字の書き方





文字の周りに
矢印や数字などの情報がないので


こうやって書くのかな?と
子供でも何となく直感的に
ひらがなの書き方がわかる気がする!!

なんと言っても絵が可愛いドキドキ



このページだけで
「ね」の読み方(発声)と文字の書き方
「ね」の指文字を教えて


ねこさん
ねずみさん
なかよく
ねんね

書いてあるとおり読み聞かせ



その後は
絵を読む?
解説って言うと固いけど

絵を見て語りかけながら




茶色いねこさん ねんねしてるね
ねずみさんもねんね

ねこさんねずみさん一緒に仲良しだね

ねこさん大きいね
ねずみさん小さいね
ねこさんのしっぽ長いね
ねずみさんのしっぽも長くて赤いね


など話しながら
手話でも示して



ねこ
ねずみ
寝る
一緒
仲良し
茶色
大きい小さい
長い
赤い

これだけの語彙を語りかけられます!!





子供の反応がなくても
気にしないで大丈夫音譜
(お勉強っぽく強制的に教えたり しつこくはNGです)


すぐに興味が持てなくても
子供の内側に
絶対蓄積されてるはず



絵本って語りかけやすいですね!







物語がある絵本だと
難しくてまだ理解できなくても


この本は
見てるページの状況を示しながら
語りかけられてすごい良いドキドキ




わかりやすい✨✨
背表紙の裏は
イラスト付きのあいうえお表





ララちゃんはこの表で
どの文字(絵)のページ見ようかな?

って

見たいページを決めてから

本の中の
同じ文字のページを探したりもしていますビックリマーク




そして
この表の文字と 
同じ文字を本から見つけると

「同じ」
の手話で同じだって教えてくれますキラキラ







私は持ち歩いて出かけてるけど


サイズ的には
結構大きい本で
持ち歩きには不向きかも



1人で静かだなーって思ってると

この本を開いて
書く文字を探してみたり
いい子に
何か書いたりしてます
気ままに
気になった文字を書く



読み聞かせにも良いし
長く使えそう❤️




ご質問いただいたので
詳しく説明させていただきました💕







楽天


Amazon
送料無料 1870円