今週の中国語 ドラマとその翻訳にハマった | ララの日記

ララの日記

40代会社員 日々のあれこれ日記

中国ドラマ 「二十不惑」を見終わり

2周目に突入

 

今は、中国語バージョンで中国語字幕に注目して見ています!

すごく面白い

 

いい勉強方法見つけた!と楽しみながら行ってます

 

 

ドラマの中で理解できなかった単語とか確認してみると

こうやって日本語に直すんだ!と面白さを感じます

 

 

その中から少しだけ抜粋!

 

 

ドラマに出てきた流行語

柠檬精   何年か前の流行語らしい

 

レモンのエキス→初めは他人の嫉妬深さを嘲笑するような場合に使われていたらしいが、

次第に「嫉妬」というネガティブな意味合いが薄れ、

他人のルックスや才能、持ち物、恋愛などを羨ましく感じた時の

自虐ネタとして使われるようになってきているとのこと。

 

 

撑死我了

お腹いっぱいという言葉は

「吃饱了」しか知らなかったけど、実際はこういう言葉を使うんだなと学んだ

こっちの方が、お腹がパンパンに膨れてもう食べれないというのが

伝わりやすいのだなぁと思った

 

 

 

弄巧成拙

意味)うまくやろうとして、返ってまずい結果になる

 

 

主役の小果が、ビジネスの場で

ドレスコードを考えずに派手な服装で現れて大事な仕事を逃したシーンで

発した言葉

 

「我这回事真弄巧成拙」

 

これの、日本語訳が

「あざとさが裏目に出た」だった

 

ドラマの流れを理解した上でのこの翻訳がすごい!と思った

小賢しい子という設定なので、

まさに、あざとい!

 

こういう日本語訳ってセンスが表れるなぁと

 

 

こうやって、中国語と日本語を比べながら見ていると

なるほど〜と思うことが多いので

このドラマを翻訳をした方すごいなぁと思っています!

 

 

 

 

そんな流れで、たまたま目にしたこの教材

 

 

 

 

 

 

読み始めたらとても興味深く、一気読みしてしまった!

 

 

学習の中で、作文が苦手です。

だけど、好き

 

 

翻訳に興味があるとか、そういうことではなくて

学習のヒントになるかな?と思い読んでみたのですがこれが大正解!

 

今までは、原文をあまり深く読み込まずに、

前からそのまま訳していってたと改めて感じた。

 

原文をしっかり理解してた上で、訳す重要性を

この参考書で知ることができたのは

今の自分の中の、モヤのかかったものがさぁーっと晴れたきがした!

こんな表現しかできないのが悔しいが・・・

 

 

電車の中でこの参考書を読みながら

何度も頷いてしまった!

人目も気にせず、深く頷くそれくらい没頭できたそんな参考書は久しぶりでした

 

 

 

 

 

 

もう、桜の時期ですねっ

スタバのさくらシフォンケーキ

 

 

 

春はもうすぐ!