つい自分の気持ちを押し込め
人に合わせてしまう
そのせいで
どっと疲れてしまう・・



ということはないでしょうか?


人間関係の問題で
自分軸が大切だよと
よく言われますが


それだけ
人間関係にストレスを感じる割合が
高いと言えるのかもしれません。


そもそもですが
「人に合わせる」こと自体
ネガティブなことばかりではありません。



「相手を慮る」※おもんぱかると読むそうです~
「相手の気持ちを忖度する」などして
行動することは、
  
人間関係をスムーズにする
一つの知恵だと思います。



問題となるのは、
①「相手の為に我慢している」
  感じる場合


②「自分の意見を言うと、

 

 嫌われるのではないか」
 ーと感じる場合



なんかがあると思います。



「我慢させられている」という場合、
怒りムカムカがふつふつと自分の中に
毒のように溜まっていくので
だんだんと心身ともに疲れてきますガーン


長く続けると
周囲に激しく怒っている人が現れたり
身体の痛みとして生じる可能性もあります。



相手の中に見る
「人に我慢を強いる性質」
こそが元々の問題であり、



自分の中のそうした傲慢で
わがままな性質を
見直す必要があるでしょう。



ひとりでは難しい場合は

『ひとを変える魔法』
 

があります。

私たちはある意味、
無知の中を生きています
必ずや、新しい知恵を得ることで
あなたの世界は拡がっていきます。


ぜひ受講していただいて
脳を進化発展させていってください虹



さて、
その性質は過去持っていたけれども
今はもう卒業したよ!という場合は



自分ファーストで行く時期
なのかもしれません
(人に依りますが)



その場合には
本当の意味で「自分軸」を
覚悟を持って貫く強さ
お持ちになってください。



私は、まだ子供が小さい頃
日々「我慢している」という思い
強かったです。



でも、同じような境遇において
みんなが同じ思いを持つかというと
そうではありません。



「我慢している」と感じる思いが
強かった私は


実は、その逆の
「何ものにもしばられたくない!」
「好きに行動したい!」

という思いがことさら強かった・・





今ではリアルに
よーくわかります(;^_^A



それはチャイルド様の声
心の奥底からの声になります



長くなりましたので
②についてはまた次回お伝えしますね
 


ショートプログラム
ひとを変える魔法◆ 
 開催日 8月14日㈬14:00~
 お申込みは
こちらからどうぞ

 詳細はこちら(メニュー最下段・詳細を見るからご確認ください)