ピエドラ川のほとりで私は泣いた | Be as you are

ピエドラ川のほとりで私は泣いた

先日読んだ 「アウト・オン・ア・リム」  に続いて、

届いてすぐに読んだ本。




ピエドラ川のほとりで私は泣いた (角川文庫)/パウロ コエーリョ
¥540
Amazon.co.jp

・・・泣きました泣

静かに、心を揺さぶる物語でした。



『危険を冒すことを恐れていては、人生は何も変わらない。

人の一生を左右する “魔法の瞬間” を、見逃さないようにして正しい道を選べば、

誰の人生も幸福へとたどり着く』




「アウト・オン・ア・リム」 と同様、主人公が真実を見つけていく心の旅が描かれています。



アウト・オン・ア・リムとは・・・

果実(すなわち“真実”)を得るためには、枝の先まで危険を冒して登らなければならない・・・



この2冊を続けて手にしたということは、

何かきっと、今は、このメッセージを受け取る時期なんだろうな・・・ と、思いました。




内なる自分の声を聞くこと。 愛すること。 

一瞬一瞬を大切に、そこにある真実を心の眼で見ていくこと。 








パウロ・コエーリョの本を最初に読んだのは、去年のこと。


アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア)/パウロ コエーリョ
¥580
Amazon.co.jp



これは、衝撃の1作でした。


『何かを強く望めば、宇宙のすべてが協力して実現するように助けてくれる』



信じること、行動すること、委ねること・・・

色々なことを教えられた大事な1冊。


こちらも、本当におススメです。




今、これを書くにあたって、いつ購入したのか履歴でチェックしてみたら、

2009年11月12日注文、となっていました。


そして、今回 「ピエドラ川のほとりで私は泣いた」 を注文したのが、

2010年11月12日。



・・・ 

すごい偶然。








ペタしてね