今日も3月19日に静岡県富士スピードウェイで開催された『スーパースポーツデイ』について書いていきます。
【Lamborghini・Aventador LP750-4 SV】
ただでさえかっこいい『アヴェンタドールLP750-4SV』ですが、今まで見た中でこの個体が1番かっこいいです。
背後に写る世界遺産の富士山との相性も抜群です。
【Lamborghini・Aventador LP700-4 Miura Homage】
世界限定50台で販売された『アヴェンタドール LP700-4 ミウラ オマージュ』は、名前の通りランボルギーニが過去に販売していた『ミウラ』が由来しており、『ミウラ』の生誕50周年を記念して販売された世界限定モデルです。
【Lamborghini・Huracán LP610-4 Spider】
この『ウラカン LP610-4 スパイダー』は幌とホイールが赤で統一されていてかっこいいです。
【Ferrari・Testarossa】
フェラーリの『テスタロッサ』は現在ヒストリックカーとしての価値が上昇してきています。
【Ferrari・458 Spider】
この車両はフェラーリ最後のV8自然吸気エンジン搭載モデル『458スパイダー』です。
【Ferrari・458 ITALIA】
この車両はクーペモデルの『458イタリア』です。
現行の『488GTB』と『488スパイダー』はV8ダウンサイジングターボエンジンなので、自然吸気の甲高いエンジン音が好きな人には『458』の方が人気があります。
あと『488』シリーズにはアイドリングストップがついているので信号待ちや渋滞の時はブレーキを放す度にエンジンが点火され、エンジンをかけた時の迫力のある音が聞けるのでどちらも長所と短所があります。
【Porsche・911 Turbo】
ポルシェと言えばこのマルティーニカラーが似合います。
このようにコレクターズアイテムとして価値の高い車両も参加されているのがこのイベントの良い所です。
【Porsche・911 Carera】
ポルシェオーナーさんも様々な年代のモデルで参加されているので見ていて勉強になります。
【Porsche・911 Turbo】
現行『911ターボ』はセンターロック20インチホイールが大迫力です。
【Porsche・Cayman GTS】
『ケイマンGTS』はホイールまで履き替えてやる気満々です。
かなり速そうに見えます。
【Porsche・911 Targa】
最近のポルシェは伝統のデザインを守りつつ攻めたデザインをしているのでとても好感を持てます。
近年『カイエン』と『マカン』のSUVとセダンの『パナメーラ』ばかりが売れているポルシェですが、このようなスポーツモデルにももっと力を入れてほしいです。
【MITSUBISHI・LANCER Evolution Ⅹ】
毎度書いていることですがこのイベントには海外製スポーツカーだけでなく国産スポーツカーも多く参加されていました。
明日も『スーパースポーツデイ』について書くので是非読んで下さい。











