卒業後に、うちの会社のおいで・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、婦人科で、子宮筋腫の診察を受けました。健康診断で指摘され、気になっていたからです。

 

筋腫自体は問題はないのですが、更年期に入っていることが分かりました。これから、色々体の不調が出るんでしょうね。健康に気をつけないといけませんね。

 

息子の校外実習、2週目に入りました。バスに乗るもの慣れました。仕事もやり方がわかってきて、作業の時間が早くなったそうです。

 

職場の障害者就労している先輩方と、昼休みは話をして楽しく過ごしているようです。また、パートのおばさま方にも、飴やバナナをもらって可愛がってもらっています。

 

仕事は、5時間、暑い中で立ち仕事ですが、それほど辛くないようです。スポーツジムで鍛えたかいがありました。

 

さらに、うれしいことに、「養護学校卒業したら、うちの会社に働きにおいでよ」と、声を掛けてくれた方がいらしたそうです。

 

責任者の方かはわからないのですが、息子の働きを評価してくれたのは、間違いありません。息子の能力が、評価されました。うれしいですね。

 

【クスッと、コーナー】

 

主人の大阪土産の「タコべえ」という、スナック菓子を子ども達と食べました。

 

 

色々な味があったのですが、息子が「お母さん、マヨネーズと柚子ポン酢味、好きでしょ、あげるね」と言って、全部くれました。

 

実は、子ども達、マヨネーズ味と柚子ポン酢味、食べないんですよね。優しいのではなく、要らないからくれただけですね。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村