「人財育成なんでも相談家※」ラシャンス渡辺しのぶです。

(※新人からマネージャー層の研修まで幅広いテーマに対応可能です)
 
松下洸平さん主演の「放課後カルテ」(日本テレビ系土ドラ9)が面白い!
 

ぼさぼさ頭の不愛想な保健室の先生を、松下さんが演じています。(役名は牧野先生)

 

まず、保健室の先生が「女性」ではないという点。

ここから、少数派=マイノリティである。

 

しかも、保健室の先生と言えば優しいキャラなのに、この先生は「保健室には来るな!」と怖い顔で子供たちに言い放つ。

 

しかしながら、病気を正しく見極めて、子供を甘やかさず本質をつく。

 

 

ドラマ中の、他の先生方の会話を聞いていると

男女ともに生徒を「●●さん」で呼んでいる。

昔ながらの「男子=●●くん、女子=●●さん」ではないのだ。

※私の知る小中学校でも「●●さん」統一は少なくないです

 

これは、意外に組織の中ではされていないこと。

ハラスメント防止意識の高い組織では、男女ともに「●●さん」呼びに変えているが、そうでない組織も多いよね。

 

小学校ではすでに、このようなジェンダー教育がされているのに、組織中の昭和な人たちの意識が変わらないのでは、ジェネレーションギャップは広がるばかりだと思う。

 

また、第二話で男子生徒が「男は高いところからでも飛び降りられるのが、かっこいい!」と木から飛び降りて気胸を起こす。

それに対して「ばかばかしい!」と言い放つ牧野先生に、他の先生が「それはそうですが、実際にカッコいいと思う男子生徒がいるのは事実。それをどう指導していくかが問題なんです。」と問題提起する。

 


「危ないからダメ」ではなく、本人が納得する答えを牧野先生は現場で教えている。

 

昨今TVドラマでも、LGBTQが取り上げられることが増えてきた。

 

大流行だった「虎に翼」でも、女性弁護士、戦争孤児、LGBTQと様々なマイノリティを取り上げてきたが、この「放課後カルテ」新たな視点を提供してくれている。。。と私は感じる。

 

来週も楽しみだなぁ。

 

 

***********************
 

2022年4月1日よりすべての組織で「パワハラ防止措置」が義務化されました。

対策はされていますでしょうか。

標準的内容から、自社の内容に沿ったものまで、カスタマイズに応じます。

 

 
 
+++++++++++++++++++++++
 
 
社員が一丸となり利益を上げる。
そして、経営者も社員もその家族も幸せになりましょう。
 
研修を通じて、組織の問題解決をお手伝いをさせていただきます。
 
 
各種研修・講演など お客様のご要望をヒアリングのうえ、カスタマイズいたします。
研修お問い合わせはこちらです。
 
 
シェアウィズ様より「コロナ禍のメンタルヘルス」「LGBTを理解する」の動画販売を始めました
ラシャンス渡辺しのぶのコース

 

コロナ禍時代をしなやかに生きるためのメンタルヘルス研修


在宅勤務による孤立感や、コミュニケーションの不足によるストレスがコロナ禍では発生しています。
コロナ禍では不安を感じるのは当たり前、不安を吹き飛ばすための具体的な方法をお伝えします。

ストレスの対処法は人それぞれ。自分のタイプを知り、適切な対処法を理解しましょう。また、ストレスをためない心の鍛え方について学習し、「折れない心」レジリエンスを身につける方法を習得しましょう。

 

LGBTQ+を理解する -誰もが安心して働ける職場をつくるために-

LGBTQ+の基礎知識を学び、正しく知ることで、偏見を持っていることに気付きましょう。
時代の大きな変化の中で、企業組織内で取り組むべきことを明確にする必要があります。
詳細はこちらです。