開店1年半を迎え、とうとう「今月の煮込み」に終止符がうたれることとなりました![]()
それもこれも、店長の煮込みアイデアの枯渇・・・
![]()
いやいや、そうじゃなくて![]()
本当の理由は、「暑い夏は「煮込み料理」よりももう少し軽めにいきたいよね
」・・・という店長の判断によります
で、「今月のメイン料理」と名を改め、早速登場したのがコチラ
「米沢豚のソテー ディアボラ風」
山形県の置賜地方にあるファームで愛情をもって育てられた米沢豚を使用
パンフレットに載っている子豚が可愛いのなんのって
「この子達(が成長したの)を食べているのね~」と思うと何とも言えない気持ちになりますが・・・
それを美味しくいただくことが私たちの責任になるわけで
あっ、今は「それを美味しく調理してお客様にお出しすることが私たちの責任」の間違いでした![]()
ついつい、食べる方の立場に回ってしまいがちで・・・
アハ
さてさて、お料理ですが
柔らかく、さっぱりとした上品な味わいが特徴の米沢豚にマスタードと特製香草パン粉を載せてソテーしました
お肉や脂の甘さが程よくて、脂身もしつこくないのでとっても食べやすい
旨味もギュッと詰まっていて美味
下のトマトソースをお好みで絡めて召し上がっていただくと、良いアクセントになります![]()

ちょっとネーミングが分かりづらいので、今後変わるかも
しれませんが・・・
ひとまず、このまま紹介させていただきます
店長
が只今ハマっている米沢豚![]()
「えっ、米沢牛じゃないの
」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが(私も実際に「有名なのは牛だよね?」と思いましたし、お客様からも言われました(笑))
『米沢豚』です
ぜひ、ご賞味下さい










