お待たせしました!!!
※知らんけどw
前回は、
なんで湖畔で映画の撮影する事になったのか?
どんな映画の撮影なのか?
48時間ガチンコ勝負のスタート時はどんな?
などを書いて終わってしまったので
いよいよ撮影当日のことを書いていきますね。
いやーー!!この〈モニターで見る映像〉の凄さよ!
目の前で繰り広げられる実際のものと
カメラマンによって撮影されたものをモニターでみるものって
全然違うのよ!!!!
子どもたちよ、、、
監督さんを押し退ける勢いで
モニター覗き込むの辞めてもらえますか🤣??
↓↓
今回の48時間フィルムプロジェクト、
くじ引きをしてドラマ/格闘技というジャンルが決まった2時間後には
プロットが上がってきて(ちょっと業界用語使ってみたかったw、簡単な台本みたいなやつ!お話しの構成とかね!)、
深夜に監督さんから子ども二人の出演を依頼されて。
ってことで〜
ここで、二人が兄弟役で出ることが決定!!
お兄ちゃんを富士子ちゃんちの息子くん。
弟役を我が娘が帽子をかぶって!
はぁ、、二人とも可愛いわぁーーーー笑笑![]()
![]()
![]()
湖畔の子どもたちの
可愛い筆箱と
花飾りも使ってもらったり♡
※オシャレなとこのブース
子どもたちが
「これ可愛いんじゃない?」
と自ら小物を引っ張り出して飾ってくれました![]()
![]()
そんな君らが可愛いわぁ〜![]()
湖畔の野草たちもたくさん出演!!ww
↓↓
湖畔の梅干し、梅酢、
富士子ベーコンに、みなまるマスタードとか笑
ハハコパーティの時に作ってくれたガーランドとか!w
富士子ちゃんに持ってきてもらった
マルシェの時の備品とか、調味料から鍋から…
湖畔のありとあらゆるモノを引っ張り出して
撮影の小物として大活躍!!🤣
富士子ちゃんも〈マルシェの女〉でチラッと映りますww
めちゃくちゃ天気が良くて
木漏れ日の下の撮影とかもしっかり光と影があるし、
冷たいフローズンの差し入れが喜ばれたww
ちなみに…撮影の日はこんな感じの夏日だったのだけど、
翌日は朝早くからどんより曇り〜からの、雨でした😅
いやぁ、、、今回もまた地球と宇宙に応援されて愛されちゃいました🤣
てか心臓に悪いわぁ〜🤣
子どもたちも
最初から最後までつきっきりで興味津々!!
なかなか見れない!!
こんな間近での映画撮影なんて!
一つのシーンを撮るのに
何度も撮り直しするし、
色んな角度や、引きやアップとか…
本当に何度もやるの!!
見てるだけだけど
全く飽きなかったなーー![]()
いや、飽きないどころかめちゃくちゃ面白かった!!!
ふふ、ここはどこでしょ?!
こんな場所でも撮影があって
ほんっといい思い出になりました😭
本日はここまでーーー✨✨
※続くんかいw
来週10.11日で
このプロジェクトの上映会があります!
我らがチームは↓↓
Group A
6月10日(土)19時〜
2番目の上映となりました。
会場は
なかのZERO 西館小ホール
料金は ¥1.000
関東方面の方、ぜひ観に行ってほしーー![]()
![]()
![]()
詳細は以下でチェックしてねー!!













