2019年もあと10時間たらず。
今年はほんっとに久しぶりにゆるーーりな年末を過ごしております。

っていっても、
大晦日の蕎麦を鴨南蛮そばにしたくて、合鴨のガラスープをとったり、
昆布、焼きあご、仕上げに鰹節で特製の黄金のお出汁とって、
おせち料理も数種類…お雑煮から筑前煮、酢の物や黒豆煮たり…

の割には、なんかのんびりしてる‼️
なんなんだ、こののんびり感は‼️笑笑

その合間に、自然栽培のかおるさんからいただいたワラでお飾りもちゃちゃーーっと作ったよー❤️❤️

豪華じゃないけど、自分で作ると愛着湧くなラブ


こうやって、身の回りに自分がしっくりくるモノ・コト、そして人たちがいてくれる…
って事が、心の安定→ゆとり→満足感、に繋がってるのかなぁなんて思ったりします音譜




振り返ると、今年も新しいことに沢山チャレンジしました✨

『蘇れいのちの力』真弓貞夫先生の自主上映会を企画したり、
山口県まで通いつめて影山みづき先生のていねいごはんを学んだり、
細谷ゆかり先生の量子力学やライフメゾットを受講したり、
東京からのミュージシャンをお呼びしての大きめのイベントを湖畔で企画したり…

ざーっと見ても、食や農、いのちや想いに繋がることを、皆と共有したいのだなぁ〜と✨











個人的にも、甘えっ子べったーーりの娘と離れて、東京での仕事を入れてみて父娘の初めての夜を過ごしたり、
保育園でのお泊り保育では親元離れてお泊りできたり、
4歳にして初めて運動会で全く泣かずに大きな声で掛け声だして、
走ったり踊ったりできるようになった娘を見る事ができたり。。

あぁ、運動会の時は特に泣けなかったのに(笑)、
今頃ジーーーンとしてくる笑笑

娘よ、成長したな!!
かぁちゃん嬉しいよ笑い泣き

※↑旗やメガホンもっての派手な応援に引きまくりの娘ww逃げられた笑

↓今まで集合すら号泣でできなかったのに、大きな声でダンスもできた!!


まだまだ想い出はあるけれど、
近くでサポートしてくださった皆様、
そして、近くではないけど、心寄せてくださった皆様…

今日は、もう特に晩ご飯を食べるくらいしかする事がないので笑笑、
ゆるーーりとした時間に、お一人おひとりの顔を思い出して過ごしたいなぁ〜〜と思っていますおねがい

そんな贅沢な年の瀬✨

おてんばで問題児のシャチョー婦人と、
物忘れのひどい(笑)気が短めのシャチョーの世話を一番に焼いて(焼かされた??ww)くれた、
大好きなスタッフが嬉しそうに言ってくれた、
『ユミさーん、昨日元同僚にこんな事言われたんですよーー❤️』
こんな言葉に、ほんっと有難いなぁ〜。。

と、娘が成長した喜びよりもww、ジーーーーンジーーーーンとくるのです。。。涙涙


社員は家族も同然。お客さまは仲間みたいな感じかな。

今年も沢山の愛を皆さんからいただいたので、
来年はもっともっとお返しできる私になるっ!

世界を変えることなんてできないけど、
近い人たちの幸せのために動くことが、
結果的に世界の裏側の誰かを笑顔にすることに繋がっているって、本気で思うからアップアップ

小さな種でも、少ない種でも…
蒔かなきゃ芽は出ない✨

小さな芽はいつか花を咲かせ、次の未来へ続く種を沢山付けてくれるからドキドキ

人生に【失敗】なんてものはない。
ただ、【うまくいかない】というやり方を経験しただけ。

だから、迷ったらチャレンジする方を常に選ぶ♪
やってやってやりまくって、一つでも成功すればラッキーじゃん🤞くらいの感じですww

2020年からの新しいプロジェクトも沢山あって!どんどん発信していきますよーー!

2019年、最後の日、愛と感謝を込めて✨
また来年もよろしくお願いいたします❤️