今年で6回目!!
年末餅つき〜!!

昨日、無事に終了いたしました❤️

今年は何が凄かったって…

矢野夫妻のどちらもキレなかった(笑)!!
険悪ムードがなかった笑笑!!!




って、今までどんな険悪夫妻なんだよww
そんな餅つきに、懲りずに解禁で参加している、仲良し夫妻の吉田夫妻↑↑↑


毎年、『終了予定14時!』って言ってても、必ず3時はすぎていた!
今年は2時前に余裕で終わってましたデレデレ

今年、スムーズにいった要因はいくつかあって、
半月前に、予行練習で一度5キロほど餅つきをしていて、
道具類の準備や、段取り、導線チェックなど…

そのお陰で、一年ぶりの餅つきで、ドタバタ準備をせずに済みましたニヤニヤ

あと、前日にお仲間のトリさんが泊まり込みで来てくれた事!!

今回、餅米は自然栽培の伊藤かおるさんの、古代米の緑米を使わせていただきました✨
栄養はもちろん、味もすごく良くてサイコーだった❤️

そのかおるさんが、つきっきりで餅米の番をしてくださっていたので、それもスムーズにいった要因✨


そして、昨年までは、薪をくべて餅米を蒸して&お湯を沸かしていたのですが、今回はガスを使用。
文明の利器、、ありがたし。。





手分けしてお片づけしたり、子守りしたり、
自分ができることを、一人ひとりがやる✨

上げ膳据え膳じゃない湖畔イベントだけど、
それで誰からも文句でず(笑)回っているw

野菜を作る人と、それを買って食べる人、
料理を作る人、口コミする人、

みんな違ってみんないい✨グッド!


そんなこんなで❤️

ぺったんぺったんと杵をつく音と、
つく人を応援するかけ声、
子供たちの笑い声、
美味しい美味しいとはしゃぐ大人たち笑笑

ほんっとに幸せな時間でしたラブ

ありがとう、ありがとうラブラブ

前日から、昆布と焼きあごで出汁をとり、
無抗生剤の鶏に、
お野菜は全てかおるさんの自然栽培のもの。

贅沢の極みのような、お雑煮に、
つきたてのお餅を音譜


7人のママ、紫織ちゃんのお手製あんこ!
きな粉もち、納豆餅、おろし餅、白菜の漬物、
鶏ハムサラダ!

かおるさんのイチゴをトッピング❤️






餅つき早く終わったので、いちお15時とかにはお開きの挨拶するも…
こっからが長い笑笑
誰も帰らない笑笑

ポニーのラブちゃん乗ったり、
タイ式ハーブボールのゆきえちゃんの施術を受けたり…

大人も子供も日暮れまで思い思いに遊びました♡


大人子供合わせて70人!
今年も大賑わいで、ありがとうございました✨😊

年末餅つきは、↓↓内でのイベントでした!
【湖畔ワンダーランドプロジェクト】

また来年も、お味噌作りや上映会、鶏ハムWS、ナチュレールでは新商品リリースなど、盛りだくさんで皆様のハッピーに関われたらいいな、と思っていますデレデレ