ボケないための訓練、お料理の発想力 | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

今日も昨日と

同じようなメニューの朝食からです

 

甘酢漬けの色が濃いです。

種類が違います。

今日から新たな種類です。

(大根ですけどね)

 

いちご初ですいちご

 

今シーズン高いです。

 

大丈夫でしょうか?

この状況で

需要と供給のバランス崩れて

倒産の危機に曝される生産者増えそうな気がします。

 

「アベのミクス」は

「アベコベミクス」で空回りしています。

 

 

自分の身は自分で守るしかありません天使

 

 

今日のビーンズスープ

小豆がトロトロに溶けて

身体が温まります。

 

毎日同じ事の繰り返しです。

 

この繰り返しがあるから

母は強いのですねねこへび

 

無言の感謝と尊敬が得られますドシッ

 

お料理は発想力がないと作れません。

毎日同じ事の繰り返しだから

お台所に

立つと

不思議と

メニューが決りますうまい

 

ボケない秘訣なのかも知れませんね。

お料理作ることはてんびん座

 

 

 

 

明日は満月です流れ星

満月のお話しは暫く後で

ご紹介します。

 

 

 

*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.

 

西洋占星術の様々な技法を使って鑑定をお受けしています。

hana(purple)hana(red)hana(yellow)四つ葉のクローバーhana(blue)赤とんぼ流れ星風船


あとりえlablum

スマホ&携帯用のサイトはこちら

 

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.