雨上がりの公園 | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています



雨上がりの公園は
様々なものが

浄化されたような
爽やかさがあります♪


朝の柔らかな光で
確認する
小さな小さな虫たち

目に入らない様に
手で避けながら
歩きます。

何処から来るのでしょうね。


人類は
菌との戦いだ
と教えてくれた
ドクターがいました。


正にそれを彷彿させる状況です。





朝の風物詩の一つ

ホームレスの方が
空き缶一杯抱えて
歩いてきます。

仕事がない
家がない
プライドもない

全てを捨てた人です。

人の生き方色々ですが
異臭を放つので

嫌いです。






生命力を感じます。
鎌倉八幡宮の銀杏の木を思い出しました。

朝のお散歩時の頭は忙しいですひらめき電球






雨上がりの宝石です。

蜘蛛の巣に
昨夜の
降った雨の水しぶきが
キラキラとして綺麗です。

急ぎ足の蜘蛛が、
まるで水を求めて彷徨っているようにも見えます。


日々、変わる季節、時間
同じ状況は存在しませんね。

ゆえに、常に
全力で前に進むのみですコスモスハチ






.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.



西洋占星術の様々な技法を使って鑑定をお受けしています。

口コミで広がったサイトです

皆様からのご縁をお待ちしています流れ星




あとりえlablum

スマホ&携帯用のサイトはこちら



.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.