
昨日の続きです。
今日は、少し長くなります。
クオリティの部分なので、詳細に説明してみました。
宜しければ、どうぞお付き合いください

まずお浚いからです

性格を簡素に読む要素は、下記4種のコラボです

(出生時間が分からない方でも大丈夫です)
① 2区分
+ 積極的サイン:オヒツジ・フタゴ・シシ・テンビン・イテ・ミズガメ
- 消極的サイン:オウシ・カニ・オトメ・サソリ・ヤギ・ウオ
② 3特質(カーディナル・フイクスト・ミュータブル)
③ 4要素 (火・地・風・水)
火(Hot&Dry)胆汁質
地(Cold&Dry)黒胆汁質
風(Hot&Moist)多血質
水(Cold&Moist)粘液質
④ 太陽・月の組み合わせ
昨日は① 2区分でした。
本日は。.:*・゜・゜*:.。.
② 3特質(カーディナル・フイクスト・ミュータブル)
のご紹介です



例として。.:*・゜・゜*:.。.
それぞれのクオリティの強い方が占いにいらした時のリアクション

カーディナル(Cardinal)*:.。.オヒツジ・カニ・テンビン・ヤギ
.:*・゜・゜*:.。.エネルギッシュなムード。.:*・゜・゜*:.。.
カーディナルサインが強い人は、自分に必要な答えを要点
だけ把握すると、退散します。
それは、占いは単なる参考意見だからです。
自分の考えでアウトラインを定めてから、自らの考えで
方向性を決めて行きます

しかし*:.。.
てんびん座だけ腰が重くて少々諦めが悪い傾向が見られます。それでも、占い師が終了の合図をするとサラリと諦めます。
フィクスト(Fixed)*:.。.オウシ・シシ・サソリ・ミズガメ
:*・゜・゜*:.。.ネットリ陰険なムード。.:*・゜・゜*:.。
10個の星が大体フィクストサインにあると、占い師が最
も嫌うタイプの様です。
(
誤解のない様に、少数でしたらこちら該当しません)それは、長時間粘るタイプとなるからです。
終了の合図をしても諦めが悪く粘ります。
粘り方の特徴は下記それぞれです。
おうし座*:.。.もっと何か言ってくれる期待感とか、何となく居座
ってしまいます。
しし座*:.。.自分の期待していた答えと一致したり、良い結果が
求められたら、陽気に喜んでサッと帰ります。
ところが、意に反した事を言われると不機嫌に
なって不満をぶちまけて居座ります。
さそり座*:.。.もっとも嫌われるタイプです。
疑い深く、試す如く眺めながらいつまでも動きません。
さらに、自分の方から、何一つ予測のヒントを与え様
としません。
みずがめ座*:.。.理屈っぽく占い師の意見に反論したり、論理的な
根拠を求めたりで、こちらも嫌われるタイプです。
占いによる予測や回答を求めていながら素直になれ
ない世界が特徴です。
ミュータブル(Mutable)*:.。.フタゴ・オトメ・イテ・ウオ
:*・゜・゜*:.。.サラリとして自分独自の世界がある。.:*・゜・゜*
ASC,ASCルーラー、太陽、月や多くの星を持ってい
ると断定的なアドバイスを求めます。
ところが、その時は素直に聞いても帰宅してから必ずと言
って良いほど連絡が来て同じ質問をされます。
おそらく、強い宣告を聞く事で、自分の気持ちを固め決断
する材料にするのかも知れません。
けれども、アドバイスを繰り返し申し上げても、メールで
送っても、結果として自分の意志で変える事は出来ない、
矛盾する世界があります


今日はここまで


あとりえlablam