
何の学問においても同じですが



西洋占星術のお勉強は、基礎を学ぶ事はとても大切です。
そして

基礎が出来ている事がチャートを読む近道になります。

画像は、習い始めの頃のノートです。
ノートにまとめる事で頭に詰め込んでいたように回想しています。
画像の文字は、小さ過ぎますので、少しずつご紹介していきます。
何方にも理解出来るように要点をまとめて説明します

ご自身のホロスコープチャートと照らし合わせると
よりリアルにご覧頂けるでしょう。
・*:.。.:*・゜。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・
それぞれの人がもつ個性及び性格は、人間関係や職業
選択を予測する上で重要な要素となります。
性格の特徴は、下記4項目よりアウトラインをつかみます
① 2区分
+ 積極的サイン:オヒツジ・フタゴ・シシ・テンビン・イテ・ミズガメ
- 消極的サイン:オウシ・カニ・オトメ・サソリ・ヤギ・ウオ
② 3特質(カーディナル・フイクスト・ミュータブル)
③ 4要素 (火・地・風・水)
火(Hot&Dry)胆汁質
地(Cold&Dry)黒胆汁質
風(Hot&Moist)多血質
水(Cold&Moist)粘液質
④ 太陽・月の組み合わせ
①
2区分については、文字通りに可能性として積極的であるか
そうでないのかを判断する材料になります。
今日はここまで
明日は・*:.。.:*・
②
3特質(カーディナル・フイクスト・ミュータブル)
をご紹介いたします。
あとりえlablam