
出来上がりからです

切り方が上手く出来ませんでした

柔らかすぎて・*:.。.:*・
でも美味しいです

とても面倒な工程が多かったです
・*:.。.:*・なので3年ぶりです
作るのはね

材料です・*:.。.:*・
クリームチーズ 200g
サワークリーム 90ml
牛乳 150ml
生クリーム 100ml
卵黄 2個
卵白 1個
砂糖 50g
ゼラチン 2g
片栗粉 小さじ1
レモン 1個
バナナ 1本
キウイジャム お好み
いちご お好み
デコポン お好み
(あるいはみかん)
パイ皿のビスケット

ゼラチンを大さじ3程の水でふやかしておきます


レモンは、皮をこのようにおろし金ですります
※当たり前ですが、この様な時は国産を使って下さい。

すりおろした皮と残りのレモンです
残りのレモンは絞ります
分量としては、大さじ2程度が望ましいです
レモンは、表面の大きさだけで絞れる量は測れません


牛乳と砂糖を温めます
が・*:.。.:*・
その前に卵黄を溶いて馴染ませてからにしてください・*:.。.:*・
このタイミングで片栗粉も入れます

(忘れないで)
これは滑らかにする工夫です


先ほどふやかしたセラチンを入れます



生クリームと卵白(1個)を泡立てたおきます

クリームチーズにレモンの皮と絞り汁を入れて溶かしていきます
溶けたらサワークリームです
画像では、泡たて器を使っていますが、使い辛いです

是非ヘラを使って下さい

ここで最初に作った材料を混ぜ合わせます
(牛乳・砂糖・卵黄・ゼラチン・片栗粉で作った方です)
ここでバナナ(1本)も入れます
まんべんなく混ぜます

混ざったら型に流し込みます

今回パイ皿のビスケットにしました



ここで固めるために一晩おきます



翌日、前日に作りましたキウイのジャムを乗せます

また、少し冷蔵庫で寝かせます

前日と同じ材料を作り広げます

固まりましたら、このようにフルーツで飾っていきます

デコポン2個を絞ってゼラチン4gで固めます

このように乗せていきます

ミントを飾って仕上がりです
かなり面倒ですが、その分美味しいです
宜しければ、どうぞ・*:.。.:*・
あとりえlablam